検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

身体的生活 医師が教える身体感覚の高め方    

著者名 佐藤 友亮/著
出版者 晶文社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180615072490.4/サ/1階図書室52A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 元町3013011709490.4/サ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
336.49
人間関係 協同

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001469335
書誌種別 図書
書名 身体的生活 医師が教える身体感覚の高め方    
書名ヨミ シンタイテキ セイカツ 
著者名 佐藤 友亮/著
著者名ヨミ サトウ ユウスケ
出版者 晶文社
出版年月 2020.3
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 490.4
分類記号 490.4
ISBN 4-7949-7173-9
内容紹介 直観は鍛えられるか? 心理学者・チクセントミハイの「フロー理論」の解説を通じて、身体の感覚を磨き、より豊かな人生を送るための知恵を伝える思索的エッセイ。医師であり、合気道家である著者の、経験知とエスプリが満載。
著者紹介 1971年盛岡市生まれ。岩手医科大学医学部卒業。医学博士。日本内科学会認定内科医。血液専門医。合気道凱風館塾頭。神戸松蔭女子学院大学合気道部顧問。著書に「身体知性」がある。
件名 医学、身体像、心身関係
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。