検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スヌーピーで学ぶすぐに使える英語表現105     

著者名 小池 直己/著・訳   チャールズ・M.シュルツ/作
出版者 祥伝社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180944209837.8/コ/1階図書室53一般図書一般貸出貸出中  ×
2 苗穂・本町3413127246837/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小池 直己 チャールズ・M.シュルツ
2020
837.8 837.8
英語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001493412
書誌種別 図書
書名 スヌーピーで学ぶすぐに使える英語表現105     
書名ヨミ スヌーピー デ マナブ スグ ニ ツカエル エイゴ ヒョウゲン ヒャクゴ 
著者名 小池 直己/著・訳
著者名ヨミ コイケ ナオミ
著者名 チャールズ・M.シュルツ/作
著者名ヨミ チャールズ M シュルツ
出版者 祥伝社
出版年月 2020.7
ページ数 230p
大きさ 19cm
分類記号 837.8
分類記号 837.8
ISBN 4-396-61733-2
内容紹介 スヌーピーたちと中学・高校英語の基本をやり直せる学習書。スヌーピーの漫画を左ページに、そこに出てくる覚えておきたい英語の文法・語句などについての解説を右ページに掲載する。
著者紹介 広島大学大学院修了。大学教授・大学院教授を歴任。NHK教育テレビの講師も務める。
件名 英語-会話
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「英語を勉強し直したいけどちょっとハードルが高くて…」「時間もないし何から始めたらいいかわからなくて…」新聞の連載からスタートしたスヌーピーの漫画に使われている英語は、実は中学・高校で習う表現がいっぱい!本書はスヌーピーたちの会話から覚えておきたい英語表現をピックアップし、わかりやすく解説しています。気軽に勉強しながら、英語の力も身につけたいあなたにお薦めです!
(他の紹介)目次 1 人生を達観するスヌーピー(人生の秘訣―動詞の目的語になる動名詞(〜ing)
人生に変化を―関係代名詞what ほか)
2 チャーリー・ブラウンに共感!(人生の薬―接触節(=形容詞節)
ルーシーは精神科医―継続を表わす現在完了“have+過去分詞” ほか)
3 ルーシーはいつも前向き(本音を申せば―副詞の働きをする修飾語句
スヌーピーの社会貢献―前置詞の導く副詞句 ほか)
4 ライナスは考える(夜空に輝く星では―“It looks like+名詞節”
ライナスの哲学―不定詞“to+動詞の原形”の形容詞的用法・名詞的用法 ほか)
5 友だちはありがたい(元気を出して―“How+形容詞・副詞〜?”
大きな強み―動詞の強調 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小池 直己
 広島大学大学院修了。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の客員研究員を経て、大学教授・大学院教授を歴任。その間、NHK教育テレビの講師も務める。著書は380冊以上、累計500万部以上にのぼる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シュルツ,チャールズ・M.
 1922年、アメリカ・ミネソタ州生まれ。20世紀のアメリカを代表する漫画家。1950年にアメリカの新聞7紙で連載がスタートした新聞コミック「ピーナッツ」で世界中にファンを持つ。同作は2020年連載満70周年を迎える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。