蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
AI、スマホ、チャットでつくる働きやすい職場 デジタルで仕事が“ササっと終わる”アイデア満載 日経BPムック
|
著者名 |
日経XTECH/編
|
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013230942 | 336/ニ/ | 大型本 | 31 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別南 | 8313201413 | 336/エ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001419727 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
AI、スマホ、チャットでつくる働きやすい職場 デジタルで仕事が“ササっと終わる”アイデア満載 日経BPムック |
書名ヨミ |
エーアイ スマホ チャット デ ツクル ハタラキヤスイ ショクバ |
著者名 |
日経XTECH/編
|
著者名ヨミ |
ニッケイ クロステック |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
28cm |
分類記号 |
336.57
|
分類記号 |
336.57
|
ISBN |
4-296-10408-6 |
内容紹介 |
JCB、ビックカメラ、塩野義製薬などの実例を紹介しながら、デジタル技術を駆使した、働きやすい職場づくりのアイデアを紹介する。『日経コンピュータ』『日経SYSTEMS』掲載を加筆し書籍化。 |
件名 |
経営管理-データ処理、グループウェア、チャット、人工知能、スマートフォン |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
テクノロジーが進化し、社会の姿は大きく変わっているが、人間そのものは昔からほとんど変わっていない。そのため人は同じことを繰り返しており、それが社会の循環をもたらしている。人間だけでなく、万物に周期が存在する。物理学、天文学、歴史学、地政学、社会経済学、政治学、気象学…それぞれの分野の専門家がサイクルの存在を指摘している。そして2020年代の今、あらゆる分野で大きなサイクルの転換点に立っており、これからの10年はそれらの周期が幾重にも重なるタイミングとなる。そしてどのサイクルも、新たなサイクルが危機的なものだと示唆しているのである。いままで何が起きたのか、これから何が起きるのか。自分はそれにどう立ち向かうのか。自分自身のサイクルをも確認し、時代の流れにリンクさせることで、サバイブするためのヒントを共有する。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―いままで起きたこと、これから起きること 第1章 移り変わる「暦(サイクル)」の歴史 第2章 世界を動かす「80年サイクル」 第3章 2025年は「周期の危機」惑星直列 第4章 人生を支配する周期について 第5章 これから何が起きるのか? |
内容細目表
前のページへ