蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119383958 | R175.9/ジ/ | 2階図書室 | 123A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000741637 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
青木 豊/編
|
著者名ヨミ |
アオキ ユタカ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
10,306p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-639-02293-0 |
分類記号 |
175.9
|
分類記号 |
175.9
|
書名 |
神社博物館事典 |
書名ヨミ |
ジンジャ ハクブツカン ジテン |
内容紹介 |
全国の神社博物館192館を網羅し、所在地・設立年・建築面積・収蔵点数・開館日・入館料等の基本情報とともに、設立経緯・所蔵品と展示の概要・刊行物を記載。博物館学の立場から神社博物館について論じる論考も掲載。 |
著者紹介 |
1951年和歌山県生まれ。國學院大學文学部史学科考古学専攻卒。同大學文学部教授。博士(歴史学)。著書に「博物館技術学」「博物館展示の研究」「集客力を高める博物館展示論」など。 |
件名1 |
神社
|
件名2 |
博物館-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
作品から作者の姿を消すことを理想とした現代文学の先駆者は、何を思い、何を愛し、何をなしたのか。恋多き芸術至上主義者の日常を再現した伝記文学の白眉。 |
(他の紹介)目次 |
繭の時代 初めの書き物、初恋 習作と夢想 ユラリー・フーコー エリザ 岐路 不幸 ルイーズ・コレ 旅と旅の計画 オリエント 『ボヴァリー夫人』 作品、出版、訴訟 『サランボー』 社交界の生活 新しい友、ジョルジュ・サンド 『感情教育』 戦争 さらなる孤独へ 劇場幻想 『三つの物語』 『ブヴァールとペキュシェ』に戻る 未完の原稿 |
内容細目表
前のページへ