検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

かざる日本     

著者名 橋本 麻里/著
出版者 岩波書店
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180904658750.2/ハ/1階図書室57A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
289.1 289.1
上杉 謙信

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001640372
書誌種別 図書
書名 かざる日本     
書名ヨミ カザル ニホン 
著者名 橋本 麻里/著
著者名ヨミ ハシモト マリ
出版者 岩波書店
出版年月 2021.12
ページ数 6,243,3p
大きさ 20cm
分類記号 750.21
分類記号 750.21
ISBN 4-00-061510-5
内容紹介 「この世ならざるもの」を招き寄せ、日常を異化し、聖化する。<かざる>という営みには、心をざわめかせる不穏な力がそなわっている。美術・工芸、ありとある領域に分け入り、その術式を闡明する。『図書』連載に加筆。
著者紹介 神奈川県生まれ。国際基督教大学卒業。日本美術を主な領域とするライター、エディター。公益財団法人永青文庫副館長。金沢工業大学客員教授。著書に「変り兜」など。
件名 工芸-日本、装飾
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 “軍神”と恐れられた謙信の全合戦録。武田・北条との激闘、難敵の関東国衆連合を撃破、織田精鋭軍を手取川で紛砕。最新の研究成果にもとづき、通説に挑む!
(他の紹介)目次 プロローグ 越後長尾一族―謙信登場前史
第1部 “軍神”謙信の戦争(多士済々な家臣団と軍役
上杉軍団を構成する「衆」
軍事を支えた経済基盤
都市府中の支配と留守番役
戦国を代表する本城・春日山城 ほか)
第2部 上杉謙信の生涯(誕生、長尾一族としての景虎 享禄3年(1530)〜天文15年(1546)
家督継承、越後国主への途 天文16年(1547)〜天文21年(1552)
上杉憲政の保護、はじめての上洛 天文22年(1553)〜天文23年(1554)
国衆たちを救うため信濃へ出兵 天文24年(1555)〜永禄2年(1559)
北条氏康・武田信玄との激突 永禄3年(1560)〜永禄4年(1561) ほか)
エピローグ その後の上杉氏―各所で祀られた謙信
(他の紹介)著者紹介 今福 匡
 1964年神奈川県生まれ。米沢温故会・米澤直江會会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。