蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
太平百合原 | 2410101667 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001367417 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
出雲の阿国 上 中公文庫 |
書名ヨミ |
イズモ ノ オクニ |
著者名 |
有吉 佐和子/著
|
著者名ヨミ |
アリヨシ サワコ |
版表示 |
改版 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2002.8 |
ページ数 |
501p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-12-204080-9 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
婦人公論読者賞 芸術選奨文部大臣賞 日本文学賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
役所通い、政界・財界めぐり、近代文学館のために邁進。戦後文壇代表者の奮闘十八年の記。第6巻は、「年々の花」を終え、「発掘」完結、『文壇史』で菊池寛賞受賞、翻訳、評論、座談会に全集編集、講演旅行。大学はやめたが、日本近代文学館設立運動で大忙し。 |
(他の紹介)目次 |
一九六三年 昭和三十八年 一九六四年 昭和三十九年 一九六五年 昭和四十年 |
内容細目表
前のページへ