蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
『失われた時を求めて』への招待 岩波新書 新赤版
|
著者名 |
吉川 一義/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180846453 | 953.7/ヨ/ | 1階図書室 | 69B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
『失われた時を求めて』名文選
マルセル・プルー…
絵画で読む『失われた時を求めて』 …
吉川 一義/著
失われた時を求めて14
プルースト/作,…
失われた時を求めて13
プルースト/作,…
失われた時を求めて12
プルースト/作,…
失われた時を求めて11
プルースト/作,…
失われた時を求めて10
プルースト/作,…
失われた時を求めて9
プルースト/作,…
失われた時を求めて8
プルースト/作,…
失われた時を求めて7
プルースト/作,…
失われた時を求めて6
プルースト/作,…
失われた時を求めて5
プルースト/作,…
失われた時を求めて4
プルースト/作,…
失われた時を求めて3
プルースト/作,…
失われた時を求めて2
プルースト/作,…
失われた時を求めて1
プルースト/作,…
フランス現代作家と絵画
吉川 一義/編,…
プルーストと絵画 : レンブラント…
吉川 一義/著
文学をめぐる理論と常識
アントワーヌ・コ…
プルーストの世界を読む
吉川 一義/著
評伝プルースト下
ジャン=イヴ・タ…
評伝プルースト上
ジャン=イヴ・タ…
プルースト美術館 : 『失われた時…
吉川 一義/著
グレコ--トレドの秘密
モーリス・バレス…
前へ
次へ
Proust Marcel 失われた時を求めて
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001594777 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『失われた時を求めて』への招待 岩波新書 新赤版 |
書名ヨミ |
ウシナワレタ トキ オ モトメテ エノ ショウタイ |
著者名 |
吉川 一義/著
|
著者名ヨミ |
ヨシカワ カズヨシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
16,237,29p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
953.7
|
分類記号 |
953.7
|
ISBN |
4-00-431884-2 |
内容紹介 |
不世出の大長篇「失われた時を求めて」は、なにを、どのように語った作品なのか。同書の完訳を達成したプルースト研究の第一人者が全体の構成、特長、勘所を読み解き、作品の核心に迫る。魅惑の読書体験へといざなう一冊。 |
著者紹介 |
1948年大阪市生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。パリ・ソルボンヌ大学博士。京都大学名誉教授。著書に「プルーストの世界を読む」「プルーストと絵画」など。 |
件名 |
失われた時を求めて |
個人件名 |
Proust Marcel |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
読売新聞 朝日新聞 毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
『失われた時を求めて』(岩波文庫版、全14冊)の完訳を達成したプルースト研究の第一人者が作品の核心に迫る解説書。不世出の大長篇は、なにを、どのように語った作品なのか。全体の構成、特長、勘所を分かりやすく読み解く。魅惑の読書体験へといざない、全篇読破に挑戦する人への力強い羅針盤となる一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 プルーストの生涯と作品 第2章 作中の「私」とプルースト―一人称小説の狙い 第3章 精神を描くプルースト―回想、印象、比喩 第4章 スワンと「私」の恋愛心理 第5章 無数の自我、記憶、時間 第6章 「私」が遍歴する社交界 第7章 「私」とドレフュス事件および第一次大戦 第8章 「私」とユダヤ・同性愛 第9章 サドマゾヒズムから文学創造へ 第10章 「私」の文学創造への道 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉川 一義 1948年、大阪市生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。パリ・ソルボンヌ大学博士。京都大学名誉教授。著書にProust et l’art pictural(Champion、バルベック=カブール・プルースト文学サークル文学賞、日本学士院賞・恩賜賞)、訳書にプルースト『失われた時を求めて』(岩波文庫、日仏翻訳文学賞特別賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ