蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
豊平区民 | 5113154727 | 783/シ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001547162 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラグビーが好きやねん |
書名ヨミ |
ラグビー ガ スキヤネン |
著者名 |
鎮 勝也/著
|
著者名ヨミ |
シズメ カツヤ |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
383p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
783.48
|
分類記号 |
783.48
|
ISBN |
4-583-11330-2 |
内容紹介 |
伝説のレフリー、ラグビーと勉強の関係、ラグビーマンのおかあちゃん…。WEBサイト『ラグビーリパブリック』にて連載を続けている関西のラグビー情報から選び抜いた珠玉のコラム集。書き下ろしを加えて書籍化。 |
著者紹介 |
1966年生まれ。大阪府出身。立命館大学卒業。スポーツライター。スポーツ新聞社を経てフリー。関西のラグビー情報を発信。著書に「花園が燃えた日」など。 |
件名 |
ラグビー |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ラグビーマガジンのWEBサイトラグビーリパブリック「ラグリパWEST」にて2014年から連載を続けている関西のラグビー情報から選び抜いた珠玉のコラム集。 |
(他の紹介)目次 |
孫と祖父―小村真理・山口良治 校長先生は忙しい―土井崇司 伝説のレフリー―野々村博 今日も走り続ける―大久保直弥 ラグビーが好きやねん―山中亮平 脳震盪で去った最後の花園。―矢澤蒼 ラグビーと勉強の関係。 タックルは勝ち負けに関係ない。 常翔学園はなぜスクラムにこだわるのか。 学生諸君へ。ラグビーに人生をかけているか?〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
鎮 勝也 スポーツライター。1966年生まれ。大阪府吹田市出身。6歳から大阪ラグビースクールでラグビーを始める。大阪府立摂津高校、立命館大学を卒業。在阪スポーツ新聞2社で内勤、外勤記者をつとめ、フリーになる。プロ、アマ野球とラグビーを中心に取材。ラグビーマガジン、ラグビーリパブリック「ラグリパWEST」にて、関西のラグビー情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ