検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の障害差別禁止法制 条約から条例まで    

著者名 池原 毅和/著
出版者 信山社
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180673956369.2/イ/1階図書室45A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
369.27 369.27
障害者-法令 社会的差別 障害者権利条約

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001540831
書誌種別 図書
書名 日本の障害差別禁止法制 条約から条例まで    
書名ヨミ ニホン ノ ショウガイ サベツ キンシ ホウセイ 
著者名 池原 毅和/著
著者名ヨミ イケハラ ヨシカズ
出版者 信山社
出版年月 2020.11
ページ数 20,245p
大きさ 22cm
分類記号 369.27
分類記号 369.27
ISBN 4-7972-8574-1
内容紹介 障害差別禁止法制の全体像を俯瞰しつつ、民法、行政法等の実体法に関しても広く言及した、実務から研究・学習まで幅広く役立つ書。事項・裁判例・障害差別禁止法令等索引も収録する。テキストデータ引換券付き。
著者紹介 弁護士。
件名 障害者-法令、社会的差別、障害者権利条約
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の障害差別禁止法制を体系的に整理。障害者権利条約の要請に従った統一性ある解釈。法改正や新たな立法の必要性を検討。実務から研究・学習まで幅広く有用。
(他の紹介)目次 第1章 日本の障害差別禁止法の全体像(障害差別禁止法の全体像
障害差別禁止法の類型化)
第2章 権利条約の基本理論と基本条項(権利条約と障害モデル論
権利条約における差別のモデル論と形態論 ほか)
第3章 行政手法による差別禁止法(基本法
差別解消法 ほか)
第4章 救済方法(Remedy)(差別是正・撤廃のための国家の保護義務と救済方法
差別禁止法の民事法的効力)
(他の紹介)著者紹介 池原 毅和
 1956年4月東京都生まれ。1980年3月中央大学法学部法律学科卒業。1984年3月東京都立大学人文学部哲学専攻科中退。1986年9月第二東京弁護士会登録、弁護士。東京アドヴォカシー法律事務所所長。2010年〜2012年障害者政策委員会差別禁止部会委員。2017年〜2018年障害者の理解促進及び差別解消のための条例制定にかかる検討部会副部会長。早稲田大学臨床法学教育研究所招聘研究員。日本障害法学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。