蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310489883 | 336.2/サ/ | 2階図書室 | ART-324 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001538833 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デザイン思考の授業 世界のトップデザインスクールが教える 日経ビジネス人文庫 |
書名ヨミ |
デザイン シコウ ノ ジュギョウ |
著者名 |
佐宗 邦威/著
|
著者名ヨミ |
サソウ クニタケ |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版本部
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
348p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
336.2
|
分類記号 |
336.2
|
ISBN |
4-532-19994-4 |
内容紹介 |
デザイン思考は幸せに生きるためのライフスキル。「デザインとビジネスを繫げる」活動で注目されている著者が、世界の最前線で実際に進められている「デザイン思考の本質と実践」をわかりやすく、かつ体系的に紹介する。 |
件名 |
問題解決、思考 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
デザイナーの認知活動をビジネスに応用する「デザイン思考」は、googleやP&G、IBMでも活用されているデジタル時代の創造的な問題解決手法である。日本における第一人者である著者が、米デザインスクールへの留学やP&G、SONYでの経験をもとに、ビジネスパーソンがデザイン思考を実践するためのノウハウを解説。 |
(他の紹介)目次 |
0 はじめに 答えのない時代の必修科目 デザイン 1 思考法 デザイナーから学ぶ新たな切り口の作り方 2 マインドセット プロトタイピングメソッド 3 プロセス 創造的問題解決の羅針盤 4 ツールと環境 創造モードへのスイッチ 5 キャリア デザインというビジネス・キャリア 6 経営戦略 デザインと経営 7 幸福 デザイン思考は幸せに生きるためのライフスキル 対談(×山口周) ビジネスがクリエイティブになるために、デザインすべき領域は? |
内容細目表
前のページへ