検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

レオナルド藤田嗣治覚書 レオナール・フジタとの散歩    

著者名 藤田 嗣隆/著
出版者 求龍堂
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180658924723.1/フ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
723.1 723.1
藤田 嗣治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001504541
書誌種別 図書
書名 レオナルド藤田嗣治覚書 レオナール・フジタとの散歩    
書名ヨミ レオナルド フジタ ツグジ オボエガキ 
著者名 藤田 嗣隆/著
著者名ヨミ フジタ ツグタカ
出版者 求龍堂
出版年月 2020.8
ページ数 253p
大きさ 19cm
分類記号 723.1
分類記号 723.1
ISBN 4-7630-2014-7
内容紹介 藤田家第9代目の著者が、母方大叔父にあたるレオナルド・フジタ(藤田嗣治)について、客観的資料、およびフジタ本人と接した親族だからこそ知り得た記憶と記録からまとめた「覚書」。謎多き画家のリアルな姿が浮かび上がる。
著者紹介 昭和13年東京生まれ。会社役員退任後、慶應義塾大学文学部美学美術史学専攻卒業。
個人件名 藤田 嗣治
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 フジタにまつわる真実を、消えゆく前に書き留めた、藤田家9代目が次世代の人に送る覚書。16年にわたる検証によって、謎多き画家のリアルな姿が浮かび上がる、研究への道標。
(他の紹介)目次 藤田の家の歴史
小栗家と小栗信
初等・中等教育から画学生になるまでのこと
息子フジタと次男フジタ
生母まさをめぐる断章
戸塚のアトリエ
獣面蛇頭の仮面
マドレーヌの「写真帳」
「嗣治さん」「Leonardさん」何と呼んだら満足なさるのですか?
こぼれ話
(他の紹介)著者紹介 藤田 嗣隆
 昭和13年(1938)2月26日、東京で出生。昭和36年(1961)慶應義塾大学経済学部卒業。会社役員退任後、平成16年(2004)慶應義塾大学文学部美学美術史学専攻に学士入学。平成18年(2006)卒業。レオナルド・フジタは母方大叔父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。