蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118926807 | R403.3/カ/2 | 2階図書室 | 126A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Carl Mitcham 科学・技術・倫理百科事典翻訳編集委員会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000498319 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学・技術・倫理百科事典 2 かんしよ-しようほ |
書名ヨミ |
カガク ギジュツ リンリ ヒャッカ ジテン |
著者名 |
Carl Mitcham/[編]
|
著者名ヨミ |
Carl Mitcham |
著者名 |
科学・技術・倫理百科事典翻訳編集委員会/監訳 |
著者名ヨミ |
カガク ギジュツ リンリ ヒャッカ ジテン ホンヤク ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
p457〜1046 |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
403.3
|
分類記号 |
403.3
|
件名 |
科学技術倫理-辞典 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ゆったりと流れる時間、その時々で変化する風味、茶葉が持つ本来の美味しさ―お湯を沸かし、急須で淹れてこそ感じられるお茶の味わいがあります。江戸時代半ばから京都に店を構える老舗茶舗「一保堂」に嫁いで知った、代々が受け継ぎ伝えてきた知恵と経験、家族のこと、お店のいまと未来、出会いと発見に満ちた京都生活。お茶とともにある豊かな暮らしを綴った、心あたたまるエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
京都寺町 春・夏・秋・冬(新茶のころ 冷たい玉露 ほか) おいしくお茶を召しあがれ。 一保堂のこと(あきない 嘉木のこと ほか) お茶まわりのおはなし(急須のこと 茶碗と茶托 ほか) お茶の時間(おもち 火 ほか) |
内容細目表
前のページへ