蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013234519 | 596.4/ワ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3013136597 | 596.4/ワ/ | 図書室 | 5A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東札幌 | 4013329661 | 596.4/ワ/ | 文庫 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5514000511 | 596.4/ワ/ | 文庫 | 22,23 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
山の手 | 7013114504 | 596.4/ワ/ | 文庫 | 50 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
白石区民 | 4113343828 | 596/ワ/ | 文庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
はっさむ | 7313100724 | 596/ワ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
914.6 911.56 914.6 911.56
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001482153 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
渡辺 俊美/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ トシミ |
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8387-7103-5 |
分類記号 |
596.4
|
分類記号 |
596.4
|
書名 |
461個の弁当は、親父と息子の男の約束。 マガジンハウス文庫 |
書名ヨミ |
ヨンヒャクロクジュウイッコ ノ ベントウ ワ オヤジ ト ムスコ ノ オトコ ノ ヤクソク |
内容紹介 |
弁当慣れしない父が、毎朝高校生の息子につくった弁当461食。著者と息子が過ごした弁当にまつわる日々のことを綴る。秘伝の調味料、特製おかずのレシピなど、弁当作りの極意も満載。2020年公開映画の原作。 |
件名1 |
弁当
|
叢書名 |
マガジンハウス文庫 |
(他の紹介)内容紹介 |
自分自身のこと、父のこと、友人たちのこと、かつて関わった学生運動のこと、忘れられない記憶のこと…批評家・加藤典洋が自らを回顧する連載を中心に、発病後も書き続け、遺された最後のことばたち。没後に私家版として刊行された詩集「僕の一〇〇〇と一つの夜」を併録。 |
(他の紹介)目次 |
大きな字で書くこと(大きな字で書くこと 水たまりの大きさで) 僕の一〇〇〇と一つの夜(詩のようなもの 僕の一〇〇〇と一つの夜 はじめての歌) |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 典洋 1948‐2019年。文芸評論家、早稲田大学名誉教授。著書に、『言語表現法講義』(岩波書店、1996年、第10回新潮学芸賞)、『敗戦後論』(1997年、ちくま学芸文庫、第9回伊藤整文学賞)、『小説の未来』『テクストから遠く離れて』(2004年、朝日新聞社/講談社、両著で第7回桑原武夫学芸賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ