検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Webデザインの現場で使えるVue.jsの教科書     

著者名 廣末 丈士/共著   遠山 恭平/共著
出版者 オーム社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310469745007.645/ヒ/2階図書室WORK-417一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
547.4833 007.645
ウェブアプリケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001480300
書誌種別 図書
書名 Webデザインの現場で使えるVue.jsの教科書     
書名ヨミ ウェブ デザイン ノ ゲンバ デ ツカエル ビュー ジェーエス ノ キョウカショ 
著者名 廣末 丈士/共著
著者名ヨミ ヒロスエ タケシ
著者名 遠山 恭平/共著
著者名ヨミ トオヤマ キョウヘイ
出版者 オーム社
出版年月 2020.5
ページ数 10,276p
大きさ 24cm
分類記号 547.4833
分類記号 007.645
ISBN 4-274-22540-6
内容紹介 Vue.jsは学びやすさに定評があるフレームワーク。デザインレシピやサンプルを動かしてみることからはじめてみましょう。エンジニアスキルを身につけたいデザイナー、駆け出しのフロントエンジニア向けの入門書。
著者紹介 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング技術統括グループフロントエンド領域/DevOpsチームリード。
件名 ウェブアプリケーション
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本はノンエンジニアに贈る、最もやさしいVue.js入門です。JavaScriptやVue.js自体のしくみがわからなくても大丈夫。よく使われるUI―カルーセルパネルやショッピングカートのレシピを通じてVue.jsの基礎を身につけましょう。
(他の紹介)目次 1 スタートアップ―なぜVue.jsが必要なのか?(UI/UXを高めるVue.jsの強み
代表的なJSフレームワークReactとの違いは? ほか)
2 Vue.jsのためのJavaScriptの基礎(デベロッパーツールでおみくじアプリを動かそう
JavaScriptで計算してみよう ほか)
3 Vue.jsデザインのキホン(はじめに―Vue.jsの特徴をおさえよう
Vue.jsのキホン ほか)
4 簡単なUIを作ってみよう(おみくじアプリをVue.jsに置き換えよう
入力フォームを使いやすくしよう ほか)
5 現場で使えるUIデザインレシピ集(ショッピングカート―数量を変更すると価格が変動するフォームを作ろう
LightBox―モーダルウィンドウで拡大画像を表示するUIを作ろう ほか)
(他の紹介)著者紹介 廣末 丈士
 株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング技術統括グループフロントエンド領域/DevOpsチームリード。10年以上にわたりJavaを用いたオープン系のシステム開発に従事。直近ではSPA(Vue.js/Angular)構成の開発プロジェクトのテックリードとして日々奮闘中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠山 恭平
 株式会社ユースリーシステム事業部第1リーダーを経て、現在、フリーランスエンジニア。8年にわたりJavaを用いたWeb系システムの開発・運用に従事。直近ではSpringBootをバックエンドとするSPA(Vue.js/Angular)構成の開発プロジェクトを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。