蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180633927 | 336.9/サ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013317872 | 336/サ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001467456 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
財務会計講義 |
書名ヨミ |
ザイム カイケイ コウギ |
著者名 |
桜井 久勝/著
|
著者名ヨミ |
サクライ ヒサカツ |
版表示 |
第21版 |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
4,12,444p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
336.9
|
分類記号 |
336.9
|
ISBN |
4-502-34781-8 |
内容紹介 |
財務会計について、企業会計原則を中心としつつ商法計算規定その他の法令にも言及して、総合的かつ体系的に解説。公認会計士など資格試験の基本書としても最適。時価算定会計基準の新設その他改正事項をフォローした第21版。 |
著者紹介 |
神戸大学より博士(経営学)の学位を取得。公認会計士・監査審査会会長。著書に「会計学入門」「財務諸表分析」など。 |
件名 |
会計 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、最新の会計基準や法令を積極的に取り上げ、学部レベルのテキストとして、ビジネスマンの手引書として、また公認会計士・税理士などの資格試験の基本書として多くの支持を得てきた。「第21版」においては、時価算定会計基準の新設、および本会計基準新設にともなう他の会計基準の改正等の制度改正をフォローするだけでなく、本文の内容もわかりやすくなるよう見直している。さらには巻末の財務諸表の実例を、できるだけ新しいものに差替えて、財務会計の全体像を明解に解説している。 |
(他の紹介)目次 |
財務会計の機能と制度 利益計算の仕組み 会計理論と会計基準 利益測定と資産評価の基礎概念 現金預金と有価証券 売上高と売上債権 棚卸資産と売上原価 有形固定資産と減価償却 無形固定資産と繰延資産 負債 株主資本と純資産 財務諸表の作成と公開 連結財務諸表 外貨建取引等の換算 |
内容細目表
前のページへ