検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ふるさとへ廻る六部は 拡大写本(大きい字の本) 全8-6   

著者名 藤沢 周平/著
出版者 かわずの会
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113880561O914.6/フジ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5011639837O913.6/フジ/6書庫一般図書一般貸出在庫  
3 ふしこ3211084243O914/フ/6大活字一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1970
1970
772.1  772.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001372686
書誌種別 図書
書名 ふるさとへ廻る六部は 拡大写本(大きい字の本) 全8-6   
書名ヨミ フルサト エ マワル ロクブ ワ 
著者名 藤沢 周平/著
著者名ヨミ フジサワ シュウヘイ
出版者 かわずの会
出版年月 2001.3
ページ数 164p
大きさ 26cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 医療&スポーツ関係者の「学習」と「現場対応」に役立つ知識。「循環器」「体液・血液」「呼吸器」「内分泌」…生命を維持するための活動が図解でわかる!!
(他の紹介)目次 第1部 生理学の基礎知識(生理学とは何か
ホメオスタシスとは
成長・発達と老化)
第2部 生理の基本と仕組み(細胞
運動器
神経系
感覚器
循環器
体液・血液
呼吸器系
消化器系
栄養と代謝
腎・泌尿器
内分泌
生殖)
(他の紹介)著者紹介 中島 雅美
 1956年福岡県生まれ。1978年九州リハビリテーション大学校卒業。福岡大学病院リハビリテーション科などに勤務。1983年西日本リハビリテーション学院専任講師、1992年同学院教務課長に就任。1996年放送大学教養学部に入学し「発達と教育」を専攻、2000年卒業。2012年3月から国試塾リハビリアカデミー塾長、PTOT教育学習研究所所長に就任し、同年7月から九州医療スポーツ専門学校教育参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。