蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013157935 | 336/イ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001414078 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
OODAループ思考入門 日本人のための世界最速思考マニュアル |
書名ヨミ |
ウーダ ループ シコウ ニュウモン |
著者名 |
入江 仁之/著
|
著者名ヨミ |
イリエ ヒロユキ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
162p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
336.2
|
分類記号 |
336.2
|
ISBN |
4-478-10662-4 |
内容紹介 |
OODAループ思考は、速い判断と効果的な行動で、確実に成果をだせる、世界中で使われているフレームワーク。スピードと柔軟性が最優先される時代に合った思考法を理解し、使うためのポイントを紹介する。 |
著者紹介 |
アイ&カンパニー・ジャパン代表。経営コンサルタント。経済同友会会員。全体最適・自律分散の先進的なモデルを提唱し、日本で最初期に導入。 |
件名 |
問題解決、思考 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「面接で想定外の質問が」「イベントでクレーム!」「会食で注文が決められない」「営業先で困った」「成績が伸びない」…そんな時どうする?瞬時に判断し、すぐ動ける人になる技術“OODAループ思考”を、日本で唯一OODAループを専門とする戦略コンサルタントがやさしく解説。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに OODAループ思考で最速の状況適応力を手に入れる 序章 OODAループ思考が最速である6つの理由 第1章 最速思考法のアウトライン 第2章 OODAループをショートカットで使う 第3章 世界観をつくるフレームワーク 第4章 さらに思考を加速させるために必要なこと 第5章 「相手のOODAループに入る」使い方 |
(他の紹介)著者紹介 |
入江 仁之 アイ&カンパニー・ジャパン代表、経営コンサルタント、経済同友会会員。OODAループやサプライチェーンをはじめ全体最適・自律分散の先進的なモデルを提唱し、日本で最初期に導入。OODAループは、これまでに延べ1万人以上が体験し、導入企業では劇的かつ持続的なエンゲージメント、そして生産性向上を実現している。主なクライアントは、トヨタ自動車、日立製作所、GE、NTTグループをはじめIT、ハイテク、消費財などの各業界を代表する日米の企業。米国シスコ本社で戦略担当部門マネージングディレクターとしてエコシステムの構築をグローバルで指揮。ハーバード大学にて米国流の自ら考える教育を体験。外資系戦略コンサルティングファームの日本・アジア代表を歴任。PwCコンサルティングでは、合併統合により1000人規模の組織を構築し経営を統括。アーンスト&ヤングコンサルティングでは赤字だった日本法人を1年で世界最高の利益率を誇る事業に転換。経済同友会にて経済成長戦略委員会副委員長、情報処理推進機構にて情報処理技術者試験の試験委員、港区立青南小学校でPTA会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ