検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

すなのたね   講談社の翻訳絵本  

著者名 シビル・ドラクロワ/作   石津 ちひろ/訳
出版者 講談社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180302960J/ス/絵本3A絵本一般貸出在庫  
2 清田5513646827J/ス/図書室55絵本一般貸出在庫  
3 絵本図書館1010216610J/ス/絵本07B絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シビル・ドラクロワ 石津 ちひろ
2018
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001294170
書誌種別 図書
書名 すなのたね   講談社の翻訳絵本  
書名ヨミ スナ ノ タネ 
著者名 シビル・ドラクロワ/作
著者名ヨミ シビル ドラクロワ
著者名 石津 ちひろ/訳
著者名ヨミ イシズ チヒロ
出版者 講談社
出版年月 2018.7
ページ数 [25p]
大きさ 26cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-06-512487-1
内容紹介 サンダルからこぼれ落ちた、さらさらの砂の粒。これをたねみたいにまいたら、何が出てくるのかな? 日差し除けのパラソル? 夏の風を受ける風車? 想像はどんどんひろがって…。
著者紹介 フランス在住の絵本作家。ベルギーのエコール・ド・ルシェルシュ・グラフィーク卒業。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あたしのまいた砂のたねは…日よけのパラソルになるのかな?それともヨットをうごかす風車?やっぱりレモン味のアイスクリームがいいな!夏休みが終わってもあたしの夏は終わらない―。
(他の紹介)著者紹介 ドラクロワ,シビル
 フランス在住の絵本作家。1997年、ベルギーのエコール・ド・ルシェルシュ・グラフィーク(ERG)を卒業し、2000年に初めての絵本『青ひげ』(シャルル・ペロー原作)を刊行。以来、グリム童話の『ヘンゼルとグレーテル』など数々の作品を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石津 ちひろ
 1953年、愛媛県に生まれる。早稲田大学文学部仏文科卒業。3年間のフランス滞在を経て、絵本作家、翻訳家に。『なぞなぞのたび』(フレーベル館)で1999年にボローニャ児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で2001年に日本絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。