検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実況・近代建築史講義     

著者名 中谷 礼仁/著
出版者 インスクリプト
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180642548523/ナ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
西郷 隆盛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001536489
書誌種別 図書
書名 実況・近代建築史講義     
書名ヨミ ジッキョウ キンダイ ケンチクシ コウギ 
著者名 中谷 礼仁/著
著者名ヨミ ナカタニ ノリヒト
出版者 インスクリプト
出版年月 2020.11
ページ数 207p
大きさ 21cm
分類記号 523.05
分類記号 523.05
ISBN 4-900997-82-0
内容紹介 建築史家・中谷礼仁による早稲田大学創造理工学部建築学科「近代建築史」2014年度の講義を書籍化。ブルネレスキから藤森照信まで、近代500年の建築史を全12回で駆け抜ける。折り込み式の近代建築史講義年表付き。
著者紹介 1965年東京生まれ。早稲田大学創造理工学部建築学科教授。長期持続集落研究・千年村プロジェクトを展開。「未来のコミューン」「動く大地、住まいのかたち」で日本建築学会著作賞受賞。
件名 近代建築
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 出会ったものが皆、惚れ込むという男…その言葉から、実像に迫る!改革者の人生哲学、成功の秘訣。
(他の紹介)目次 序章 西郷の死後、庄内藩士たちが西郷の言葉をまとめて刊行した
第1章 逸話や書簡から激動の生涯の中で語った言葉をたどる
第2章 政治と政治家のあり方を語った言葉
第3章 苦難と逆境にある時の言葉
第4章 他者への思いやりと人づき合いの教え
第5章 成功と勝利をつかみ取る言葉
第6章 何のために、何を学ぶかの教え
第7章 生き方、死に方についての言葉
第8章 リーダーとしての心構えと行動の原則
第9章 詩人西郷の孤独と去私 珠玉の漢詩10選
(他の紹介)著者紹介 髙橋 伸幸
 歴史探偵家。株式会社知楽代表取締役。出版社ベストセラーズにおいて雑誌『ザ・ベストMAGAZINE Special』『street JACK』『歴史人』『男子食堂』などを創刊編集長として立ち上げる。『一個人』の編集長を13年間兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。