蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013450012 | J49/ハ/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
厚別 | 8013314912 | J49/ス/ | 新着図書 | 30 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
澄川 | 6013164345 | J49/ス/ | 新着図書 | J3 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
中央区民 | 1113300162 | J49/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
旭山公園通 | 1213200387 | J49/ス/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001916663 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
睡眠のひみつ 知るほどおもしろい「眠り」のちしき まなぶっく |
書名ヨミ |
スイミン ノ ヒミツ |
著者名 |
林 悠/監修
|
著者名ヨミ |
ハヤシ ユウ |
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
491.371
|
分類記号 |
491.371
|
ISBN |
4-7804-2986-2 |
内容紹介 |
なぜ生き物は眠るのか、いびきのメカニズムや夢とは何か。眠りの質を追求してきた人類のこだわりや眠りに関する習慣、文化などを解説。鳥類や魚類、哺乳類などさまざまな生物の睡眠事情も紹介する。 |
件名 |
睡眠 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
読書が得意になると、どんどん頭がよくなる!テストが大得意になる!みんなから好かれる人になる!子どものうちに身につけておきたい「読書の天才」になる技術。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 まずは「本を好きになる魔法」を教えよう!!(10冊読むだけで魔法がかかる! 本にどんどん「らくがき」しちゃえ! ほか) 第2章 「タイムスリップの魔法」で大冒険だ!!(自分だけのすごい「師匠」を見つけちゃえ! 「芋づる式読書」で次々に面白い本に出会ってみよう! ほか) 第3章 「頭がよくなる魔法」を教えよう!!(頭のよい人の本を読むだけで、自分の頭もよくなる! 本を読むだけで、使える言葉がどんどん増えていく! ほか) 第4章 ヒミツの「上級魔法」を教えよう!!(本は1冊ずつ読まなくてもいいんだ! 本は逆から読んでもいいんだ! ほか) 第5章 最後に「勉強が得意になる魔法」を教えよう!!(読書ソムリエになれたら、国語はぜったい得意になる! 読書が得意になるだけで、ほかの教科も得意になる! ほか) 特別付録 齋藤先生のおすすめ70冊リスト |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 孝 明治大学文学部教授。1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学大学院教育学研究科学校教育学専攻博士課程等を経て現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ