検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

住まいが都市をつくる モダニズム建築のアナザー・ストーリー    

著者名 小沢 明/著
出版者 左右社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180559874523/オ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
523.07 523.07
住宅建築-歴史 近代建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001417394
書誌種別 図書
書名 住まいが都市をつくる モダニズム建築のアナザー・ストーリー    
書名ヨミ スマイ ガ トシ オ ツクル 
著者名 小沢 明/著
著者名ヨミ オザワ アキラ
出版者 左右社
出版年月 2019.9
ページ数 261,2p
大きさ 19cm
分類記号 523.07
分類記号 523.07
ISBN 4-86528-250-4
内容紹介 サヴォワ邸に結実するモダニズムの胎動を丁寧に紐解き、代官山ヒルサイドテラスを今日まで続くアーバン・ヴィラ探求の歴史に位置付けなおす。モダニズム建築史の知られざる底流を明らかにする一冊。
著者紹介 1936年満州国生まれ。ハーバード大学大学院建築修士修了。建築家、東北芸術工科大学名誉教授。小沢明建築研究室設立。BCS賞、公共建築賞等受賞。著書に「都市の住まいの二都物語」など。
件名 住宅建築-歴史、近代建築
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 ル・コルビュジエ、オルブリッヒ、マレ=ステヴァンス、そして槇文彦。サヴォワ邸のプランに新たなアーバン・ヴィラ探求の歴史を読む。
(他の紹介)目次 第1章 シャルル=エドゥアール・ジャンヌレの遺した二つのヴィラと二枚のスケッチ
第2章 ルードヴィヒ大公と建築家オルブリッヒの遺したアーティスト・イン・レジデンス
第3章 ル・コルビュジエの遺したヴィラ・サヴォワ
第4章 パリのクルデサック・マレ=ステヴァンス通り
第5章 新たなアーバン・ヴィラを求めて 代官山ヒルサイドテラス


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。