検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本宰相列伝  14  斎藤実 

著者名 細川 隆元/監修
出版者 時事通信社
出版年月 1986.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512737809312/ニ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
1977
134.1 134.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000118329
書誌種別 図書
書名 日本宰相列伝  14  斎藤実 
書名ヨミ ニホン サイショウ レツデン 
著者名 細川 隆元/監修
著者名ヨミ ホソカワ リュウゲン
出版者 時事通信社
出版年月 1986.2
ページ数 273p
大きさ 19cm
分類記号 312.1
分類記号 312.1
ISBN 4-7887-8564-1
件名 内閣総理大臣、日本-政治・行政
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 被造物における「自発性」と「神への依存性」という矛盾する二つの根本性格は、いかにして両立しうるのか。本書は、ライプニッツ哲学の「神と被造物の関係性」、「世界創造の始源」に焦点を合わせ、哲学史上の大問題を解決することを試みる。さらに、ライプニッツのモットー「真理は中間的である」に忠実に従って、議論を人間の実践の問題、すなわち自由論へと押し広げ、予定調和の世界にあっても人間は自由であるということを論証する。ライプニッツをスピノザ主義とみなす傾向にある今日の研究を全面的に反駁する、気鋭の研究者による野心作。
(他の紹介)目次 序章 真理は中間的である―世界創造の謎
第1章 介入せずに介入する神―創造における神の働き
第2章 創世する被造物―被造物の「自発性」の根拠「Divinit´e」
第3章 来って現れる本質―創造における神と被造物の関係性
第4章 賢者は常に最善を選ぶ―自由の形式
第5章 星々は傾かせる―自由の内実
第6章 神に栄光あれ―神における根源的意志
結語 はじまりのDivinit´e―ライプニッツ形而上学の意義


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。