検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

四季に見る日本の心と人・文化     

著者名 杉山 輝吉/著
出版者 神戸新聞総合出版センター(発売)
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013236910451/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
451.8 451.8
季節

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001171921
書誌種別 図書
書名 四季に見る日本の心と人・文化     
書名ヨミ シキ ニ ミル ニホン ノ ココロ ト ヒト ブンカ 
著者名 杉山 輝吉/著
著者名ヨミ スギヤマ テルヨシ
出版者 神戸新聞総合出版センター(発売)
出版年月 2017.5
ページ数 215p
大きさ 19cm
分類記号 451.8
分類記号 451.8
ISBN 4-343-00951-7
内容紹介 ゆずり葉、ふくら雀、麦踏み、夕涼み、風いろいろ…。元・気象解説者の著者が、日本人が忘れかけている日本の心・歴史・文化などを、四季を通して綴る。四季を彩る美しい日本語百選も収録。
件名 季節
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 一月‐睦月(ゆずり葉
水仙郷 ほか)
二月‐如月(大地の片鱗
マラソン ほか)
三月‐弥生(日本の気候風土が育んだ国民性
春の訪れ ほか)
四月‐卯月(初物
囲碁と俳句 ほか)
五月‐皐月(人生の風
蝙蝠 ほか)
六月‐水無月(雨
自然災害 ほか)
七月‐文月(ラジオ体操
昭和の夏 ほか)
八月‐葉月(日本に生まれて
いつか来た道 ほか)
九月‐長月(ホトトギス
予報用語 ほか)
十月‐神無月(日本の紅葉
観光日本 ほか)
十一月‐霜月(晩秋の里
最後の職人 ほか)
十二月‐師走(酒は熱爛
傘かしげ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。