検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 19 在庫数 14 予約数 0

書誌情報

書名

北海道民のオキテ  もっと!  「ガレージは冷蔵庫!?」他県民びっくりの道民の生態 

著者名 さとう まさ/原作   さとう もえ/原作   たいら さおり/漫画
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119742161KR361.4/サ/2階郷土117A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0181179524K361.4/サ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  
3 厚別8013197887K361/サ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
4 西岡5012897491K361/サ/郷土K郷土資料一般貸出在庫  
5 山の手7012903303K361/サ/郷土30郷土資料一般貸出貸出中  ×
6 9012577780K361/サ/郷土2B郷土資料一般貸出在庫  
7 中央区民1113117830K361/サ/郷土郷土資料一般貸出貸出中  ×
8 白石区民4113162780K361/サ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
9 旭山公園通1213105123K361/サ/郷土一般図書一般貸出在庫  
10 新琴似新川2213104793K361/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
11 太平百合原2410259408K361/サ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
12 3311991230K361/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
13 白石東4212005369K361/サ/図書室郷土資料一般貸出貸出中  ×
14 厚別南8313163001K361/サ/2コミック一般図書一般貸出貸出中  ×
15 東月寒5213071060K361/サ/図書室郷土資料一般貸出在庫  
16 藤野6213068254K361/サ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
17 もいわ6311874942K361/サ/図書室郷土資料一般貸出貸出中  ×
18 はっさむ7313087749361/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 図書情報館1310001662361.4/サ/1階図書室002郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
361.42 361.42
野草-図鑑 樹木-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000977293
書誌種別 図書
書名 北海道民のオキテ  もっと!  「ガレージは冷蔵庫!?」他県民びっくりの道民の生態 
書名ヨミ ホッカイドウミン ノ オキテ 
著者名 さとう まさ/原作
著者名ヨミ サトウ マサ
著者名 さとう もえ/原作
著者名ヨミ サトウ モエ
著者名 たいら さおり/漫画
著者名ヨミ タイラ サオリ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2015.9
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 361.42
分類記号 361.42
ISBN 4-04-601133-6
内容紹介 道民と結婚し、日々驚きの北海道カルチャーに遭遇していた夫が、北海道に転勤! グルメ、日常、冬、夏など、ディープな北海道民のオキテを漫画で紹介する。鈴井貴之のインタビューも掲載。
著者紹介 福島県出身。
件名 北海道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 野山や水辺で見られる草花と樹木395種。美しい細密イラストで植物のふしぎワールドを大公開!
(他の紹介)目次 植物の基本(花の構造と名称
葉の構造と名称 ほか)
草花図鑑(スミレの仲間
春植物 ほか)
樹木図鑑(モクレンの仲間
キブシ ほか)
里山さんぽに出かけよう(里山に行こう
四季の場所別・観察ポイント ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮内 泰之
 1969年生まれ。恵泉女学園大学人間社会学部社会園芸学科准教授。専門は造園学。とくに庭園等の植栽デザイン、緑化樹の維持管理、植生や植物相調査を専門とする。最近は休耕田の再生活動に取り組み、公開講座では自然観察の講師を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。