検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地盤は悪夢を知っていた 地盤に残る地震痕跡  地震工学シリーズ  

著者名 土木学会地震工学委員会地盤と地形に刻まれた地震・災害痕跡データの公開促進小委員会/編集
出版者 土木学会
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180857070KR453.2/ジ/2階郷土118A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001608079
書誌種別 図書
書名 地盤は悪夢を知っていた 地盤に残る地震痕跡  地震工学シリーズ  
書名ヨミ ジバン ワ アクム オ シッテ イタ 
著者名 土木学会地震工学委員会地盤と地形に刻まれた地震・災害痕跡データの公開促進小委員会/編集
著者名ヨミ ドボク ガッカイ ジシン コウガク イインカイ ジバン ト チケイ ニ キザマレタ ジシン サイガイ コンセキ データ ノ コウカイ ソクシン ショウイインカイ
出版者 土木学会
出版年月 2021.7
ページ数 14,210p
大きさ 18cm
分類記号 453.21
分類記号 453.21
ISBN 4-8106-1039-0
内容紹介 地盤や地形には地震災害の「痕跡」が明瞭に記録されている。2018年北海道胆振東部地震から1847年善光寺地震まで、年代を過去にさかのぼりながら地震痕跡にまつわるエピソードを紹介し、科学的に解説する。
件名 地震-日本、地震災害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二重鍵状の館、“Double Torus”。警察庁キャリア、宮司司は放浪の数学者、十和田只人に会うため、そこへ向かう。だが彼を待っていたのは二つの密室殺人と容疑者となった十和田の姿だった。建築物の謎、数学者たちの秘された物語。シリーズとして再構築された世界にミステリの面白さが溢れる。“堂”シリーズ第2弾。
(他の紹介)著者紹介 周木 律
 某国立大学建築学科卒業。『眼球堂の殺人〜The Book〜』(講談社ノベルス、のち講談社文庫)で第47回メフィスト賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。