蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
「死語」コレクション 歴史の中に消えた言葉 講談社現代新書
|
著者名 |
水原 明人/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1996.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4011779073 | 814/ミ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000943282 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「死語」コレクション 歴史の中に消えた言葉 講談社現代新書 |
書名ヨミ |
シゴ コレクション |
著者名 |
水原 明人/著
|
著者名ヨミ |
ミズハラ アキト |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1996.5 |
ページ数 |
366p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
814
|
分類記号 |
814
|
ISBN |
4-06-149304-3 |
件名 |
日本語、日本-歴史-近代 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
悠久の時の流れを超え、古代に想いを馳せる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ギリシア神話と世界遺産―遺跡が語るオリュンポスの神々の恋と戦い 第2章 北欧神話と世界遺産―北欧の大地に刻まれた神々の戦い 第3章 ケルト神話と世界遺産―ケルトの神々と騎士団の足跡 第4章 聖書の伝説と世界遺産―イスラエルの民と神の交流、そしてイエス磔刑の証 第5章 エジプト神話と世界遺産―古代建造物に刻まれた古代エジプトの世界観 第6章 オリエント神話と世界遺産―多様な民族が生み出した神話の痕跡 第7章 インド神話と世界遺産―神々の業が刻まれた石窟とレリーフ群 第8章 マヤ・アステカ・インカ神話と世界遺産―密林に消えた幻の神話を伝える遺跡群 |
(他の紹介)著者紹介 |
蔵持 不三也 1946年、栃木県今市市(現日光市)生まれ。早稲田大学第一文学部卒。パリ第4大学(ソルボンヌ校)修士課程・社会科学高等研究院博士課程修了。早稲田大学人間科学学術院教授。博士(人間科学)。モンペリエ第3大学客員教授(1999‐2000年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ