検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わたしたちのくらしと国土  [5]  雨・雪が多い土地のくらし 

著者名 井田 仁康/監修
出版者 金の星社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013196953J29/ワ/5図書室24児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
764.7 764.7
軽音楽-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001360923
書誌種別 図書
書名 わたしたちのくらしと国土  [5]  雨・雪が多い土地のくらし 
書名ヨミ ワタシタチ ノ クラシ ト コクド 
著者名 井田 仁康/監修
著者名ヨミ イダ ヨシヤス
出版者 金の星社
出版年月 2019.3
ページ数 47p
大きさ 30cm
分類記号 291.08
分類記号 291.08
ISBN 4-323-06275-4
内容紹介 自然に富んだ日本の国土から、教科書に載っているような地域をたくさん取り上げ、地理や気候、産業、文化、歴史を写真とともに解説。屋久島、尾鷲市など「雨・雪が多い土地のくらし」を紹介する。見返しに日本地図あり。
件名 日本-地理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 音楽をつくるのは音楽家だけではない。DJ、店舗の選曲家、アーティスト、リスナー―音に身をやつした、極東の「洋楽かぶれ」たち。その偏愛は、国境を超え、生活空間をも塗り替える。
(他の紹介)目次 第1部 選曲の社会史(ターンテーブリスト―ラジオ・プログラム「FM transmission/barricade」の軌跡
店舗BGMの「地殻変動」―ジャンルを突き抜ける「選曲文化」の運動)
第2部 「極東」の洋楽かぶれ(コンタクト・ゾーン(横浜・本牧―外国人遊歩道のある港街)
リスナーたち(オールド・ファッションド・ラヴ・ソングズ
南カリフォルニアに雨は降らない)
アーティスト(松岡直也のVディスク―占領下でブギウギとの邂逅
ゴールデン・カップス―米軍慰安政策の空隙に咲いたアジアのR&Bムーヴメント
「音楽の美食家」細野晴臣と消化されたアメリカ
「消化」と「発掘」のスパイラル―文化を超えた「洋楽」への運動))
(他の紹介)著者紹介 君塚 洋一
 京都学園大学人文学部教授。文学修士。1960年、横浜生。成城大学大学院文学研究科コミュニケーション学専攻博士課程後期修了。ぴあ総合研究所研究プロデューサー、文化科学研究所取締役、国際日本文化研究センター客員研究員等を経て、現職。メディア論、表現文化論、広告広報論。カルチャー・マガジン『URBAN NATURE』主宰。ブランドづくり、メディアを活用した産学・地域の連携にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。