検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

倒産処理法入門     

著者名 山本 和彦/著
出版者 有斐閣
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117801621327.3/ヤ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 和彦
2008
E E
天体観測

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001426223
書誌種別 図書
書名 葉隠 処世の道  Contemporary Classics  
書名ヨミ ハガクレ 
著者名 山本 常朝/[著]
著者名ヨミ ヤマモト ツネトモ
著者名 田代 陣基/[著]
著者名ヨミ タシロ ジンキ
著者名 前田 信弘/編訳
著者名ヨミ マエダ ノブヒロ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2019.11
ページ数 299p
大きさ 19cm
分類記号 156
分類記号 156
ISBN 4-8207-3190-0
内容紹介 近世を代表する武士道の名著「葉隠」の教えのなかから、学ぶべき教えを90条ほど取り上げ、現代語訳と原文で紹介。「葉隠」という書物や、口述者・山本常明と筆録者・田代陣基の生涯などについても解説する。
著者紹介 1659〜1719年。鍋島光茂に仕え、歌書方、書物役、京都役などを勤めた。
件名 武士道
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 松村 由利子
 1960年、福岡県で生まれた。毎日新聞社で科学環境部、生活家庭部などの記者として20年働いた後、退職。現在は文筆活動に専念している。1990年に短歌結社「かりん」入会、馬場あき子に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シェリー,ジョン
 イギリスのバーミンガムで生まれた。1983年、ロンドンでフリーのイラストレーターとして活動を開始。以降、テレビコマーシャル、キャラクターグッズなど多数制作するかたわら、絵本・童話の挿絵などの仕事を通じ、子どもの本の世界でも活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。