検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

平城京 平城遷都一三〇〇年記念  別冊太陽  

著者名 千田 稔/監修
出版者 平凡社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118186717210.3/ヘ/1階図書室34B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012813420210.3/ヘ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012706720210.3/ヘ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513462159210.3/ヘ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

箕輪 直子
2015
594.9 594.9
手芸 織物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000235307
書誌種別 図書
書名 平城京 平城遷都一三〇〇年記念  別冊太陽  
書名ヨミ ヘイジョウキョウ 
著者名 千田 稔/監修
著者名ヨミ センダ ミノル
出版者 平凡社
出版年月 2010.1
ページ数 167p
大きさ 29cm
分類記号 210.35
分類記号 210.35
ISBN 4-582-92165-6
内容紹介 710年の平城京遷都、724年の聖武天皇即位、753年の唐僧鑑真の来日など、貴重な資料や美しい写真を交え、日本という国が壮大な夢を追っていた奈良時代と、その都・平城京を俯瞰する。
件名 平城京
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 一枚の布からできる裂き織り(一枚の着物からできる裂き織り
一枚のシャツから布を織る ほか)
裂き織りの技法(平織り
綾織り・杉綾織り ほか)
裂き織りのコツ(素材の選び方
たて糸の選び方 ほか)
裂き織り紀行(佐渡の裂き織り(新潟)
こぎん刺しと菱刺し(青森) ほか)
裂き織り小物(Yシャツ地でテトラパックのポーチ
革バッグの再生クラッチバッグ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。