蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8013351609 | 913.6/アユ/ | 文庫 | 21 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東月寒 | 5213125825 | 913/ア/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000948605 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リラ荘殺人事件 角川文庫 |
書名ヨミ |
リラソウ サツジン ジケン |
著者名 |
鮎川 哲也/[著]
|
著者名ヨミ |
アユカワ テツヤ |
版表示 |
改版 |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
430p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-04-103161-2 |
内容紹介 |
かつては別荘であった寮「リラ荘」を、日本芸術大学の学生7名が訪れた。翌日、リラ荘そばの崖下で屍体が発見され、横にはスペードのAが。そしてスペードの2が郵便受けから見つかり、第二の殺人が…。本格ミステリの金字塔。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
埼玉県と長野県の境近く、かつては個人の別荘であった寮「リラ荘」を、日本芸術大学の学生七名が訪れた。その夜、橘と紗絽女の婚約発表に、学生たちは心のざわめきを抑えられなかった。翌日、リラ荘そばの崖下で屍体が発見される。横には死を意味する札、スペードのAが。そしてスペードの2が郵便受けから見つかり、第二の殺人が起こる。事件は連続殺人の様相を呈し、第三、第四の殺人が―。本格ミステリの金子塔を復刊! |
(他の紹介)著者紹介 |
鮎川 哲也 1919年、東京生まれ。大連で少年時代を過ごし、拓殖大学商学部を卒業後、様々な筆名で雑誌に投稿。本名の中川透名義で『ペトロフ事件』を『宝石』の懸賞小説長編部門に投稿、第一席入選し、50年にデビューするが、しばらくは発表の機会に恵まれず、56年、講談社の書下ろし長篇探偵小説全集公募に応募し、『黒いトランク』で入選。鮎川哲也とペンネームを改める。60年、『憎悪の化石』『黒い白鳥』により日本探偵作家クラブ賞。2001年、本格ミステリ大賞特別賞。02年没。没後、日本ミステリー文学大賞特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ