検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 12 予約数 0

書誌情報

書名

明日のことは知らず   文春文庫  

著者名 宇江佐 真理/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013321597913.6/ウエ/12図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013319481913.6/ウエ/12文庫219一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5013056964913.6/ウエ/12文庫27一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7013253567913.6/ウエ/12文庫50一般図書一般貸出在庫  
5 中央区民1113188815913/ウ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
6 北区民2113184713913/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  
7 白石区民4113254728913/ウ/12文庫一般図書一般貸出在庫  
8 豊平区民5113096407913/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  
9 西区民7113267772913/ウ/新着図書一般図書一般貸出準備中  ×
10 新琴似新川2213081876913/ウ/12文庫一般図書一般貸出在庫  
11 ふしこ3213130002913/ウ/12文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
12 北白石4413220932913/ウ/常設展示1一般図書一般貸出在庫  
13 厚別南8313161153913/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  
14 はっさむ7313092970913/ウ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
15 はちけん7410281377913/ウ/12文庫一般図書一般貸出在庫  
16 星置9311949367913/ウ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

根本 彰 中村 百合子 松本 直樹 三浦 太郎 吉田 右子
2015
010.7 010.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000895998
書誌種別 図書
著者名 宇江佐 真理/著
著者名ヨミ ウエザ マリ
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.1
ページ数 293p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-790272-8
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 明日のことは知らず   文春文庫  
書名ヨミ アス ノ コト ワ シラズ 
内容紹介 息子・伊与太が慕う相手は松前藩主のお屋敷勤めに。一方、弟子の九兵衛には思いもよらぬ縁談が…。廻り髪結いの伊三次と日本橋芸者のお文。夫婦の周りで起こる心揺さぶられる事件の数々。
叢書名 文春文庫
叢書名 髪結い伊三次捕物余話

(他の紹介)内容紹介 図書館情報専門職養成教育の展開を総括する。主要資料137点と関連データから、図書館情報学教育における専門課程と司書・司書教諭養成の展開を通史的に捉え、その横断的分析に挑む。戦後の軌跡をたどり今後の図書館情報専門職養成のあり方を展望する。
(他の紹介)目次 図書館情報学教育の戦後史
第1部 戦後日本の図書館情報専門職の養成と教育(図書館情報学専門課程の変遷―組織改革を通じた学の模索
司書養成の変遷―養成制度高度化の模索
司書教諭養成の変遷―学校図書館法改正による制度改革の模索
図書館情報専門職養成の国際動向)
第2部 データでたどる図書館情報専門職の養成と教育(司書および司書教諭の資格取得者の実績
司書養成および司書教諭養成のテキスト一覧
図書館情報学専門課程の動向と実績
図書館情報学専門課程4校の変遷と現在)
(他の紹介)著者紹介 根本 彰
 現在、東京大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 百合子
 現在、立教大学学校・社会教育講座准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 直樹
 現在、大妻女子大学社会情報学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 太郎
 現在、明治大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 右子
 現在、筑波大学図書館情報メディア系・知的コミュニティ基盤研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。