蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119345882 | 748/モ/ | 1階写真集 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9013285433 | 748/モ/ | 図書室 | 8A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000727507 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宙富士(そらふじ) 月と星、そして富士山 |
書名ヨミ |
ソラフジ |
著者名 |
森 光伸/写真
|
著者名ヨミ |
モリ ミツノブ |
出版者 |
光村推古書院
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
748
|
分類記号 |
748
|
ISBN |
4-8381-0494-9 |
内容紹介 |
富士は雄大な姿で宙にある-。古事記に描かれた神話の世界から太宰治の「富嶽百景」まで。美しい夜の富士の写真とともに、月や星、富士山にまつわる神話や文学の世界をめぐる。 |
著者紹介 |
1950年熊本県生まれ。19歳より写真を趣味とし、20代後半から現在まで月のある風景を撮影。写真集に「月の時間」「月の記憶」「月の下で」など。 |
件名 |
天体写真-写真集、富士山-写真集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
夜の富士の写真を中心に、月や星、富士山にまつわる神話や文学の世界をめぐる。古事記に描かれた神話の世界から太宰治の「富嶽百景」まで。 |
(他の紹介)目次 |
羽衣―プロローグにかえて 第1章 富士と神話(かぐや姫 木花咲耶姫 『常陸国風土記』より ほか) 第2章 星々の神話(おおぐま座とこぐま座 乙女座 ペガスス座・アンドロメダ座・カシオペア座 ほか) 第3章 富士と天空をめぐる文学(『万葉集』より 西行 『平家物語』より ほか) 富嶽百景―エピローグにかえて |
(他の紹介)著者紹介 |
森 光伸 1950年、熊本県御所浦町(現天草市)に生まれる。20代後半から現在まで月のある風景を撮影している。「山の写真展」など30回を超えるグループ展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ