蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119315943 | KR910.268/ミ/ | 2階郷土 | 120B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0119315950 | K910.268/ミ/ | 2階郷土 | 110B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000678212 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
賢治の旅 賢治への旅 |
書名ヨミ |
ケンジ ノ タビ ケンジ エノ タビ |
著者名 |
三上 満/著
|
著者名ヨミ |
ミカミ ミツル |
出版者 |
本の泉社
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
910.268
|
分類記号 |
910.268
|
ISBN |
4-7807-0970-4 |
内容紹介 |
全国各地に、賢治の精神を受けつぎ、その心を伝えようとしている“賢治の地”がある。長年にわたって賢治を訪ねる旅のガイドもしてきた著者がまとめた、宮沢賢治へのこころ旅の集大成。 |
件名 |
日本-紀行・案内記 |
個人件名 |
宮沢 賢治 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
全国各地に、賢治の精神を受けつぎ、その心を伝えようとしている“賢治の地”がある。長年にわたって賢治を訪ねる旅のガイドもしてきた著者が、その足でまとめた、宮沢賢治へのこころ旅の集大成。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 大師のみ旨成らしめ給え―京都・比叡山と賢治 第2章 かなしみはちからに…賢治二五歳の旅立ち―東京と賢治 補章 東京にある賢治ゆかりの地 第3章 北辺の地の銀河鉄道…それぞれの志をのせて―北海道・穂別の賢治 第4章 被災地へ「行ッテ」―賢治と石巻 第5章 津波ニマケズ―三陸海岸と賢治 第6章 輝く宇宙の微塵となりて―陸前高田・東山と賢治 第7章 音楽はかとうじ山にこだまして―柴波と賢治 第8章 友情は山なみをこえて―賢治と山梨・秩父 第9章 花巻・遠野ところどころ 第10章 盛岡、その周辺ところどころ |
(他の紹介)著者紹介 |
三上 満 1932年、東京生まれ。1955年、東京大学教育学部卒業。その後、東京都文京区立第一中学校、葛飾区立大道中学校教諭を経て都教組委員長、全教委員長、勤医会東葛看護専門学校長など歴任。2003年には『明日への銀河鉄道―わが心の宮沢賢治』(新日本出版)で、第18回岩手日報文学賞・賢治賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ