検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

曼荼羅図典     

著者名 染川 英輔/図版   小峰 弥彦/解説   小山 典勇/解説   高橋 尚夫/解説   廣澤 隆之/解説
出版者 大法輪閣
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119169431R186.8/マ/2階図書室123A参考資料貸出禁止在庫   ×
2 図書情報館1310007065186.8/マ/書庫2参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
186.81 186.81
曼荼羅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000630132
書誌種別 図書
書名 曼荼羅図典     
書名ヨミ マンダラ ズテン 
著者名 染川 英輔/図版
著者名ヨミ ソメカワ エイスケ
著者名 小峰 弥彦/解説
著者名ヨミ コミネ ミチヒコ
著者名 小山 典勇/解説
著者名ヨミ コヤマ ノリオ
出版者 大法輪閣
出版年月 2013.2
ページ数 422p
大きさ 22cm
分類記号 186.81
分類記号 186.81
ISBN 4-8046-1345-1
内容紹介 密教の教えを美しく図示した両部(胎蔵と金剛界)曼荼羅。そこに描かれた全尊の的確な線描による白描画とともに、各尊ごとに種字・印相・三昧耶形を図示し、密号・真言・解説を付す。曼荼羅の概説なども収録。
件名 曼荼羅
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 密教の教えを美しく図示した両部(胎蔵と金剛界)曼荼羅。そこに描かれた全尊の的確な線描による白描画とともに、各尊ごとに種字・印相・三昧耶形を図示し、密号・真言・解説を付したほか、「曼荼羅とは何か」の概説、胎蔵曼荼羅十二院、金剛界曼荼羅九会の解説も加えた、「曼荼羅」理解必携の書。
(他の紹介)目次 胎蔵曼荼羅(中台八葉院
遍知院
蓮華部院(観音院)
金剛手院
持明院 ほか)
金剛界曼荼羅(成身会
三昧耶会
微細会
供養会
四印会 ほか)
(他の紹介)著者紹介 染川 英輔
 1942年、台北に生まれ、鹿児島で育つ。1965年、東京芸術大学日本画科卒業。作品買上げ。1967年、同大学院修了、法隆寺金堂壁画復元模写(吉岡班)に助手として参加、さらに翌年、同堂の小壁画を模写。東西の古典芸術を研究。1983年より東京都練馬区観蔵院の両部曼荼羅の制作に着手、2001年に完成。また2005年より東京都練馬区三寳寺地蔵堂壁画「新・六道図」の制作に着手、2012年に完成。創作とともに「仏画の会」を主宰し、指導に当っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小峰 弥彦
 1945年、東京都に生まれる。大正大学仏教学部仏教学科卒業、同大学院博士課程仏教学修了。大正大学教授、同大学前学長。東京都練馬区観蔵院住職。2002年に観蔵院曼荼羅美術館建立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小山 典勇
 1945年、埼玉県に生まれる。大正大学・東京大学大学院で古代ヒンドゥー教の宗教・倫理について研究。現在、大正大学教授、全国青少年連絡協議会専門委員。埼玉県寄居町常光寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 尚夫
 1944年、東京都に生まれる。大正大学仏教学部梵文学科卒業、同大学院博士課程仏教学修了。現在、大正大学特任教授、大正大学綜合仏教研究所所長。埼玉県春日部市大王寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
廣澤 隆之
 1946年、東京都に生まれる。京都大学文学部哲学科卒業、大正大学大学院博士課程宗教学修了。現在、大正大学教授、智山伝法院院長等。八王子市浄福寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。