蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119238368 | J28/ミ/2 | こどもの森 | 5A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5012799762 | J28/ミ/2 | 図書室 | J1,J2 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
南区民 | 6113078999 | J28/ミ/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000604325 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
名字のひみつ 2 名字と都道府県のはなし |
書名ヨミ |
ミョウジ ノ ヒミツ |
著者名 |
森岡 浩/監修
|
著者名ヨミ |
モリオカ ヒロシ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
288.1
|
分類記号 |
288.1
|
ISBN |
4-577-04064-5 |
内容紹介 |
長い歴史をもち、不明なことも多い名字の世界を大解剖! 2では、地形と名字の関係や、都道府県別の名字ファイル、世界の国ぐにの名字などを紹介します。 |
件名 |
姓氏 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
地形から生まれた名字を紹介したり、各都道府県でどういう名字が多いいかなどを説明したりしています。また、日本以外の国の名字についても解説しています。 |
(他の紹介)目次 |
地形と名字の関係(地形や建物にまつわる名字 昔の言葉や表現を使った名字 方角や位置がプラスされた名字 地名をもとにした名字) 都道府県別名字ファイル(多い名字は東と西でちがう 北海道 東北―青森県・秋田県・岩手県 東北―山形県・宮城県・福島県 関東―群馬県・栃木県・茨城県 関東―埼玉県・千葉県 関東―東京都・神奈川県 甲信越―山梨県・長野県・新潟県 ―北陸―富山県・石川県・福井県 東海―岐阜県・静岡県・愛知県 近畿―滋賀県・奈良県 近畿―和歌山県・三重県 近畿―京都府・大阪府・兵庫県 四国―香川県・徳島県・愛媛県・高知県 中国―鳥取県・島根県 中国―岡山県・広島県・山口県 九州―福岡県・佐賀県・長崎県 九州―大分県・熊本県 九州―宮崎県・鹿児島県 沖縄県) 世界の国ぐにの名字(名字と名の並び方/名字のない国もある!?/名字と名の間にあるミドルネーム 中国/韓国/ミャンマー ロシア/スウェーデン・デンマーク・フィンランド/サウジアラビア オランダ/スペイン・ポルトガル/アメリカ) |
(他の紹介)著者紹介 |
森岡 浩 1961年高知県生まれ。姓氏研究家。早稲田大学政経学部卒業。学生時代から独学で名字の研究をはじめる。長い歴史をもち、不明なことも多い名字の世界を、歴史学や地名学、民俗学などさまざまな分野からの多角的なアプローチで追求し、文献だけにとらわれない実証的研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ