検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカの心の歌     

著者名 長田 弘/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119106524767.8/オ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長田 弘
2012
767.8 767.8
流行歌 音楽-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000591248
書誌種別 図書
書名 アメリカの心の歌     
書名ヨミ アメリカ ノ ココロ ノ ウタ 
著者名 長田 弘/[著]
著者名ヨミ オサダ ヒロシ
版表示 expanded edition
出版者 みすず書房
出版年月 2012.10
ページ数 7,262,7p
大きさ 20cm
分類記号 767.8
分類記号 767.8
ISBN 4-622-07730-5
内容紹介 フォスターや「アメリカ・ザ・ビューティフル」「アメイジング・グレイス」を水源とするアメリカの同時代の歌が刻んできた、それぞれの「私の生き方」としてのアメリカの心の風景をめぐる。
著者紹介 1939年福島市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。詩人。桑原武夫学芸賞、講談社出版文化賞、詩歌文学館賞、三好達治賞等を受賞。詩集に「深呼吸の必要」、エッセーに「本を愛しなさい」他。
件名 流行歌、音楽-アメリカ合衆国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アメリカをアメリカたらしめてきたもの、アメリカーナについて、なによりも多く問い、雄弁に語り、深く感じさせ、遠くまで伝えてきた歌。そうした歌にのこされてきた感受性の運命というべきもののメモラビリア。
(他の紹介)目次 1 カントリー・オブ・ザ・マインド(手紙でも書こう―ラルフ・エリソンの死
アラバマ・ソング―ブレヒトとヴァイルの歌
ザ・ダッチマン―ピーター・ラファージとマイケル・スミス ほか)
2 オルタナティヴ・カントリー(ミー・アンド・ボビー・マッギー―クリス・クリストファソン
アイ・ラヴ―トム・T.フォール
ママ・トライド―マール・ハガード ほか)
3 うたと詩の記憶(『フリーホイーリン』以後―コンセプト・アルバムの始まり
「ヒルビリー」のことなど―レコードショップの思い出
グッドモーニング、アメリカ―スティーヴ・グッドマン ほか)
(他の紹介)著者紹介 長田 弘
 詩人。1939年福島市に生まれる。1963年早稲田大学第一文学部卒業。1971‐72年北米アイオワ大学国際創作プログラム客員詩人。毎日出版文化賞(82)桑原武夫学芸賞(98)講談社出版文化賞(2000)詩歌文学館賞(09)三好達治賞(10)などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。