蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119203818 | KR596/ヒ/13 | 書庫6 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0119203826 | K596/ヒ/13 | 2階郷土 | 110A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000677741 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ひがし北海道 食べ歩き 釧根・オホーツク・十勝 2013 |
書名ヨミ |
ヒガシ ホッカイドウ タベアルキ |
著者名 |
北日本広告社/企画編集
|
著者名ヨミ |
キタ ニホン コウコクシャ |
出版者 |
北日本広告社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
596
291.09
|
分類記号 |
596
291.09
|
内容紹介 |
その土地ならではの美味しい食材を食べ歩き 地場食材を食べなきゃ!!<表紙より> |
件名 |
料理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
体も心もぐんぐん成長する1〜3歳の時期。お子さんの発達を促しながら、食事のトラブルも解消する役立ち情報とレシピを紹介。毎日の食事をスムーズに、楽しくしてくれる1冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 手指の動きを促し、スムーズに食べる 食べ方別レシピ(「手づかみ食べ」をサポートするレシピ 「スプーンを使って食べる」をサポートするレシピ 「フォークを使って食べる」をサポートするレシピ 「箸を使って食べる」をサポートするレシピ) 第2章 原因を知って、心と体の発達をサポート!食の悩み解消レシピ(「小食・食欲がない」を解消するレシピ 「食べ過ぎ」を解消するレシピ 「好き嫌い」を解消するレシピ 「よく噛まない」を解消するレシピ 「遊び食べ」を解消するお弁当レシピ) 第3章 困ったときはこのページに戻って 困ったときの役立ち情報(幼児食前期(1〜2歳)の1日のモデルレシピ 幼児食後期(3〜5歳)の1日のモデルレシピ くりかえし作りたいおやつ 不調のときのごはん 食物アレルギー 食べていいもの・悪いもの早見表) |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 美穂 管理栄養士・フードコーディネーター。2児の母。東京農業大学卒業後、デリ・レストランの商品企画・開発に携わる。その後、保育園栄養士として乳幼児の食事作りや食育活動、地域の母親向け離乳食講習会や食事相談などを手がける。現在は東京都西東京市を中心に料理教室「おいしい楽しい食時間」を開催するほか、雑誌・広告などのレシピやスタイリングを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ