検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

がん患者一万人のがんと向き合う後悔なき選択     

著者名 吉田 年宏/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513480219494.5/ヨ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
494.5 494.5
癌 海そう

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000359638
書誌種別 図書
書名 がん患者一万人のがんと向き合う後悔なき選択     
書名ヨミ ガンカンジャ イチマンニン ノ ガン ト ムキアウ コウカイ ナキ センタク 
著者名 吉田 年宏/著
著者名ヨミ ヨシダ トシヒロ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2010.12
ページ数 158p
大きさ 19cm
分類記号 494.5
分類記号 494.5
ISBN 4-344-99763-9
内容紹介 その医師の闘いは、がん患者のための相談会から始まった…。がんの進行・再発・転移で苦しむ患者の治療成績の向上に取り組む現場医師の叫びと、2704日のがん治療奮闘の記録。
件名 癌、海そう
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「医師の闘いはがん患者のための相談会から始まった…」がんの進行・再発・転移で苦しむ患者の治療成績の向上に取り組む現場医師の叫びと。2704日のがん治療奮闘の記録。
(他の紹介)目次 第1章 一万人のがん患者との出会いから見えてきた選択(がん治療の最前線で感じた限界
セカンドオピニオンだから言えること ほか)
第2章 抗がん剤は「毒」ではない(がんは遺伝子が突然変異して起こる
手術や抗がん剤を怖がってはいけない)
第3章 抗がん剤との併用でがん治療の効果を上げる(フコイダンとは何なのか
低分子化でフコイダンを血液の中に送り込む)
第4章 がん細胞の耐性化に歯止めをかける(初期段階でがん細胞を安定化させる療法
抗がん剤の耐性化を防ぐフコイダン ほか)
第5章 生物資源由来の薬が今、大いに着目されている(新薬の開発に欠かせない生物資源
たくさんの抗がん剤を生み出した自然の恵み ほか)
第6章 抗がん剤を補助する創薬に願いを込めて(フコイダンを保険適用の薬にしたい)
(他の紹介)著者紹介 吉田 年宏
 医学博士、吉田医院院長。1990年近畿大学医学部卒業。1990年近畿大学医学部第一外科入局。以後、外科医として第一線でがん治療にあたり、術前・術後の化学療法も多数経験。1996年アポトーシス関連遺伝子であるp53遺伝子の研究にて学位(医学博士)取得。1998年大阪市淀川区に吉田医院開業。日本癌学会会員、日本医師会A会員・日本外科学会認定医・済生会中津病院登録医・財団法人田附興風会北野病院登録医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。