検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

創造的政策としての地方分権 第二次分権改革と持続的発展    

著者名 宮脇 淳/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118504695K318/ミ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0118504711KR318/ミ/2階郷土113A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮脇 淳
2010
318 318
地方自治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000267293
書誌種別 図書
書名 創造的政策としての地方分権 第二次分権改革と持続的発展    
書名ヨミ ソウゾウテキ セイサク ト シテ ノ チホウ ブンケン 
著者名 宮脇 淳/著
著者名ヨミ ミヤワキ アツシ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.3
ページ数 7,262p
大きさ 20cm
分類記号 318
分類記号 318
ISBN 4-00-023723-9
内容紹介 地方分権とは利害を調整する政策ではなく、新たな価値体系の中で模索される創造的な政策である-。地方分権改革推進委員会事務局長を務めた著者が、第2次分権改革までの成果と課題を明らかにし、今後の指針を示す。
著者紹介 1956年生まれ。日本大学法学部卒業。北海道大学公共政策大学院教授。地方分権改革推進委員会事務局長を務めた。著書に「行財政改革の逆機能」「財政投融資の改革」など。
件名 地方自治
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 地方分権とは利害を調整する政策ではなく、新たな価値体系の中で模索される創造的な政策である。右肩上がりの成長の時代を終え、少子高齢化の中で大きな転換期にある日本。明治以降の中央集権による地方自治の歴史と分権改革の経緯をたどり、地方分権の必然性を浮かび上がらせる。地方分権改革推進委員会事務局長を務めた著者が、第二次分権改革までの成果と課題を明らかにし、今後の指針を示す。地方分権の理念と実践を考えるための必読書。
(他の紹介)目次 第1章 近代日本の地方自治・地方分権
第2章 第二次地方分権改革と道州制議論
第3章 民主党連立政権下での地域主権議論
第4章 創造的政策としての地方分権
第5章 地方分権改革の各論的争点
終わりに 二一世紀の地方分権改革の羅針盤
(他の紹介)著者紹介 宮脇 淳
 1956年生まれ。日本大学法学部卒業。参議院事務局、経済企画庁物価局物価調査課、株式会社日本総合研究所主任研究員を経て、1996年北海道大学大学院法学研究科教授、2005年より同大学公共政策大学院教授。2007〜2009年地方分権改革推進委員会事務局長を務める。専攻は、行政学、政策論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。