検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ダイナソー・ブルース 恐竜絶滅の謎と科学者たちの戦い    

著者名 尾上 哲治/著
出版者 閑人堂
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012981251457/オ/図書室12一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾上 哲治
1970
E E
機関車-写真集 鉄道-北海道-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001823692
書誌種別 図書
書名 殺し屋の的 書き下ろし長編時代小説  双葉文庫  
書名ヨミ コロシヤ ノ マト 
著者名 鈴木 英治/著
著者名ヨミ スズキ エイジ
出版者 双葉社
出版年月 2024.1
ページ数 349p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-575-67188-9
内容紹介 南町同心樺山富士太郎と中間の珠吉と伊助は、世間から嫌われていた元岡っ引の津之助と遭遇する。すると翌朝、津之助が無残な姿で発見された。一方、老人につきまとわれて悩む源六のため、湯瀬直之進が一肌脱ごうとしていて…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 昭和三十四年二月、広田尚敬24歳。日甜糖清水のランケンハイマーに、運輸工業の7221に会いたくて、3台のレンジファインダーカメラとともに厳冬の北の台地を彷徨った24日間。その日々こそ、十年後の伝説の写真集『魅惑の鉄道』へと続く広田写真の、いや、日本の近代鉄道写真の“原点”であった。
(他の紹介)目次 寿都鉄道
伊達紋別から室蘭へ
煙り立つ
このとき私は、炭砿地帯
狩勝越えて根室拓殖へ
出会いと別れ
そして…昭和三十八年秋…一馬力の殖民軌道―簡易軌道風蓮線の一日


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。