検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

星ものがたり  秋   

著者名 林 完次/文   めるへんめーかー/絵
出版者 小学館
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113684559J44/ハ/こどもの森6A児童書一般貸出在庫  
2 山の手7011582082J90/ハ/図書室J02a児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
工芸作物 農業地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001246202
書誌種別 図書
書名 星ものがたり  秋   
書名ヨミ ホシモノガタリ 
著者名 林 完次/文
著者名ヨミ ハヤシ カンジ
著者名 めるへんめーかー/絵
著者名ヨミ メルヘン メーカー
出版者 小学館
出版年月 2000.12
ページ数 167p
大きさ 21cm
分類記号 908.3
分類記号 908.3
ISBN 4-09-256013-3
内容紹介 世界中の国々で語り伝えられてきた星や星座にまつわる物語を、春夏秋冬の星座の季節に分けて、ロマンあふれる文とイラストで紹介するシリーズ。1991年刊の軽装版。
著者紹介 1945年東京都生まれ。天体写真家。風景を含めた星空の撮影も行う。著書に「宙の名前」「星の地図館」ほか。
件名 民話、神話、星座
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「時間も空間も伸び縮みする」とは、いったいどういうことなのか?「宇宙は膨張している」とは、宇宙の何が膨張しているのか?あるいは、「宇宙は一枚の膜かもしれない」「量子力学を使ったテレポーテーションが成功した」「ブラックホールを作る実験を行う」など、耳を疑うような物理学の主張は、いったい何を意味しているのか?そして最も重要なことだが、それらの物理学の成果は、私たちの時間と空間に対する見方をどう変えるのだろうか?『エレガントな宇宙』の著者ブライアン・グリーンが、現代物理学による探究の成果を、一望のもとに描き出す。
(他の紹介)目次 第3部 時空と宇宙論(承前)(ビッグバン直後
ビッグバンとインフレーション
夜空に残るインフレーションの痕跡)
第4部 統一とひも理論(宇宙は「ひも」でできているか
宇宙は「ブレーン」のなかにあるか)
第5部 空間と時間への新たな挑戦(実験と観測による挑戦
テレポートとタイムマシン
時空は本当に宇宙の基本構造か)
(他の紹介)著者紹介 グリーン,ブライアン
 物理学者・超ひも理論研究者。ハーヴァード大学を卒業後、オクスフォード大学で博士号取得。現在はコロンビア大学物理学・数学教授。研究の第一線で活躍する一方、超ひも理論をはじめとする最先端の物理学を、ごく普通の言葉でわかりやすく語ることのできる数少ない物理学者の一人でもある。超ひも理論を解説した『エレガントな宇宙』は、各国で翻訳され、全世界で累計100万部を超えるベストセラーとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 薫
 1956年、山形県生まれ。京都大学理学部卒業、同大学院修了。理学博士。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。