蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117999045 | B909/サ/1 | 児童研究室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オリジナルストーリーがどんどん思い…
榎本 秋/編著,…
面白い小説を書くためのプロット徹底…
榎本 秋/編著,…
イラスト・マンガ発注マニュアル
榎本 秋/編著,…
ナンバー2の日本史近現代篇
榎本 秋/著
これ1冊でできる!テンプレート式エ…
榎本 秋/編著,…
物語づくりのための黄…世界観設定編5
榎本 秋/編著,…
物語づくりのための黄…世界観設定編4
榎本 秋/編著,…
物語づくりのための黄…世界観設定編3
榎本 秋/編著,…
物語づくりのための黄…世界観設定編2
榎本 秋/編著,…
-物語を作る人のための-キャラクタ…
鳥居 彩音/著,…
物語づくりのための黄…世界観設定編1
榎本 秋/編著,…
ナンバー2の日本史
榎本 秋/著
10代から目指すライトノベル作家 …
榎本 秋/編著,…
執権義時に消された13人 : 闘争…
榎本 秋/著
-物語を作る人のための-世界観設定…
鳥居 彩音/著,…
エンタメ小説を書きたい人のための正…
榎本 秋/著,榎…
物語づくりのため…組織・集団・舞台編
榎本 秋/編著,…
ちゃんと知りたい歴史に輝く女性たち
榎本 秋/編著,…
日本坊主列伝
榎本 秋/著
この一冊がプロへの道を開く!エンタ…
榎本 秋/編著,…
合戦地図で読み解く戦国時代
榎本 秋/著
平賀源内 : 江戸の天才アイデアマ…
榎本 秋/文,野…
絶対誰も読まないと思う小説を書いて…
榎本 秋/著,榎…
世界を見た幕臣たち : 幕末遣外使…
榎本 秋/著
ライトノベル新人賞の獲り方 : 新…
榎本 秋/著
ライトノベルのための正しい日本語 …
榎本 秋/著,榎…
ライトノベルのための日本文学で学ぶ…
榎本 秋/編著,…
戦国坊主列伝
榎本 秋/著
実践!シチュエーション別表現法
榎本 秋/著
プロになりたい人のための小説作法ハ…
榎本 秋/著
世界の神話と神々のはなし : これ…
榎本 秋/監修
歴代征夷大将軍総覧
榎本 秋/著
殿様の左遷・栄転物語
榎本 秋/著
歴史を変えた!「美女」と「悪女」大…
榎本 秋/監修
外様大名40家 : 「負け組」の処…
榎本 秋/著
電子書籍で人気小説を書こう!! :…
榎本 秋/著
ライトノベル作家になる
榎本 秋/著
時代小説最強!ブックガイド
榎本 秋/著
坂本龍馬 : 日本を近代国家へと導…
榎本 秋/著
ライトノベル最強!ブックガイド :…
榎本 秋/著
10大戦国大名の実力 : 「家」か…
榎本 秋/著
ライトノベルを書こう!
榎本 秋/著
オタクのことが面白いほどわかる本 …
榎本 秋/編著
飛鳥・奈良 : 仏教伝来とともに日…
榎本 秋/著
直江兼続-恐るべき参謀 : なぜ秀…
榎本 秋/著
ライトノベル文学論
榎本 秋/著
孫子の兵法 : 信玄のみならず現代…
榎本 秋/著
古事記・日本書紀 : 神々とともに…
榎本 秋/著
戦国軍師入門
榎本 秋/著
はやわかり!!ライトノベル・ファン…
榎本 秋/編著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000155231 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中野 節子/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ セツコ |
出版者 |
JULA出版局
|
出版年月 |
2009.4 |
ページ数 |
235,12p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88284-223-1 |
分類記号 |
909
|
分類記号 |
909
|
書名 |
作品を読んで考えるイギリス児童文学講座 1 ファンタジーの生まれるまで |
書名ヨミ |
サクヒン オ ヨンデ カンガエル イギリス ジドウ ブンガク コウザ |
内容紹介 |
イギリスが児童文学の王国となった理由を鍵となる作品を検証しながら探る。1は、18世紀半ばの児童文学の誕生から、アンデルセンの英訳本とリアの「ノンセンスの本」が出版された1846年までをたどる。 |
著者紹介 |
1941年東京都生まれ。大妻女子大学短期大学部教授。専攻はイギリス児童文学等。 |
件名1 |
児童文学-歴史
|
件名2 |
英文学-歴史
|
件名3 |
英文学-作家
|
(他の紹介)内容紹介 |
みなさんは「大化の改新(乙巳の変)」にどんなイメージを持っていますか。一般的には「長く政治を独占してきた傲慢な蘇我氏に対する反発から起きた事件」というイメージが強いようです。しかし、この意見は間違っています。実はこの時代、各地で反乱が相次ぎ、遣隋使などがもたらしたアジア情勢に詳しい知識人は、外患の憂いもあり、早急に新しい国家のかたちを模索していました。その二大勢力が蘇我氏と中大兄皇子だったのです。つまり「大化の改新」は、日本という国家のビジョンをめぐる権力闘争の一端だったのです。本書では、このように歴史の転換点となったクーデターを題材に、その裏に隠された事情を読み解いていきます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 飛鳥・奈良時代―天皇を押さえるのは誰だ!? 第2章 平安時代―公家の絶頂から武士の台頭へ 第3章 鎌倉時代―北条家は自滅の道を辿る 第4章 南北朝時代―天皇のリベンジ!相次ぐ内紛の果てに… 第5章 室町時代―将軍権力は綱渡り 第6章 戦国時代―中央権力の崩壊と再構築 第7章 江戸時代―二百五十年余りの泰平もついには崩れる |
(他の紹介)著者紹介 |
榎本 秋 著述業。日本史を新しい視点でわかりやすく解説するのを得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ