検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の図像 春画  Traditional Patterns in Japanese Design  

出版者 ピエ・ブックス
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118056795721.8/ニ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
910.264 910.265
小説(日本) 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000199499
書誌種別 図書
書名 日本の図像 春画  Traditional Patterns in Japanese Design  
書名ヨミ ニホン ノ ズゾウ 
出版者 ピエ・ブックス
出版年月 2009.9
ページ数 399p
大きさ 21cm
分類記号 721.8
分類記号 721.8
ISBN 4-89444-802-5
内容紹介 男女の性行為を趣向豊かに描いた春画。多様な性交体位、貴賤老若男女を描いた春画の図像を、「誰が・どこで・いつ・何を・なぜ・どのように」という観点から章立てして紹介。作品解説も収録する。
件名 春画-画集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦争は悲惨、でも平和はユートピアか!?小田島シェイクスピアの21世紀的読み方第2弾。
(他の紹介)目次 1章 シェイクスピアが描いた戦争と人間(戦争は悲惨である
戦争のヒロイズム、そのパロディー
シェイクスピアの平和観―それはユートピアか? ほか)
2章 台詞の中の戦争・平和学(ああ、女の皮をかぶった虎の心!(ヘンリー六世・第三部)
私にはどんなにしあわせと思えることか、貧しい羊飼いにすぎぬ身の上で暮らすことが!(ヘンリー六世・第三部)
人間は、悪事をおこなうための道具を目にすると、つい悪事をおこないたくなるものだ!(ジョン王) ほか)
3章 戦争体験の原点とシェイクスピア(「五族協和・王道楽土」の中心地で
戦後日本で「戦争」の実相を知る
再び“もしも”の偉大な力)
(他の紹介)著者紹介 小田島 雄志
 1930年旧満州・奉天生まれ。東京大学名誉教授、東京芸術劇場名誉館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。