蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
市民シンクタンクのすすめ みんなの調査力・情報力で地域を変えよう! コミュニティ・ブックス
|
著者名 |
高原 稔/著
|
出版者 |
日本地域社会研究所
|
出版年月 |
2007.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8012651751 | 318/タ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700471980 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
市民シンクタンクのすすめ みんなの調査力・情報力で地域を変えよう! コミュニティ・ブックス |
書名ヨミ |
シミン シンク タンク ノ ススメ |
著者名 |
高原 稔/著
|
著者名ヨミ |
タカハラ ミノル |
出版者 |
日本地域社会研究所
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
320p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
318.8
|
分類記号 |
318.8
|
ISBN |
4-89022-877-5 |
内容紹介 |
役所に頼りっぱなし・任せっきりでなない、市民による市民のための地域経営へ。地域自治を支える市民調査の心構えやノウハウを公開。誰でもひとりでも実践できるソーシャルリサーチ入門書。 |
著者紹介 |
1952年新潟県生まれ。法政大学大学院修了(社会学修士)。(社)地域問題研究所(企画部長)などを経て、(株)REPRO代表、(NPO)レスキューストックヤード常務理事。 |
件名 |
住民運動、社会調査 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
市民が主役の時代―。地域自治を支える市民調査の心構えやノウハウを初公開!地域に帰って、地域のためにつくそう!誰でも一人でも実践できるソーシャルリサーチ入門書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 市民調査をはじめよう 第2章 これが市民調査の方法 第3章 ヒアリング調査のポイント 第4章 事例調査のポイント 第5章 情報力をつける 第6章 市民力を発揮しよう |
(他の紹介)著者紹介 |
高原 稔 1952年、新潟県生まれ。法政大学大学院修了(社会学修士)。(株)地域計画・建築研究所(主任研究員)を経て(社)地域問題研究所(企画部長)。現在、(株)REPRO代表。(NPO)レスキューストックヤード常務理事。この間に中京大学、情報科学芸術大学院大学の非常勤講師、フィリピン(JICA)、インドネシア(UNCRD等)国別研修の講師、地方自治体の政策課題研修の講師など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ