蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
発達障害と人間関係 カサンドラ症候群にならないために 講談社現代新書
|
著者名 |
宮尾 益知/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013320318 | 493.7/ミ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4013236809 | 493.7/ミ/ | 新書 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001578142 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
発達障害と人間関係 カサンドラ症候群にならないために 講談社現代新書 |
書名ヨミ |
ハッタツ ショウガイ ト ニンゲン カンケイ |
著者名 |
宮尾 益知/著
|
著者名ヨミ |
ミヤオ マストモ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
493.76
|
分類記号 |
493.76
|
ISBN |
4-06-518442-4 |
内容紹介 |
夫婦関係、親子関係がよくなるコツとは? 職場の上司・部下とは、どうすればうまくコミュニケーションがとれるのか? 発達障害の人と周囲の人々の「生きづらさ」をなくし、「ラクになる」ためのヒントを伝える。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。徳島大学医学部卒業。2014年に「どんぐり発達クリニック」を開院。著書に「発達障害の悩みに答える一問一答」など。 |
件名 |
発達障害、人間関係 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
太政官は古代律令制度における最高機関である。その成立過程を探り、複雑な構成と役割との関連、政務運営の方式、個々の多様な祭祀との関わり方を追究。最新の研究成果を踏まえ好評の初版を大幅に改訂・増補した決定版。 |
(他の紹介)目次 |
太政官制研究の視点と本書の構成 第1編 太政官の構成(律令太政官制の形成 弾正台と御史制度 太政官制の成立過程 少納言と中務省 監物と太政官制 太政官の判官) 第2編 太政官の政務の運営(太政官政治と弁官宣旨 陣申文の成立 弁官宣旨と上卿 記文と律令政治 官司の記録と政務) 第3編 太政官と祭祀(神祇官と出雲国造神賀詞 出雲神宝と物部氏 大嘗祭と太政官 東西文部と大祓) 太政官制と律令政治 |
(他の紹介)著者紹介 |
武光 誠 1950年山口県生まれ。1974年東京大学文学部国史学科修了。1979年東京大学大学院博士課程単位取得退学。明治学院大学教養教育センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ