蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117345363 | 549.9/ナ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あなたがひとりで生きていく時に知っ…
辰巳 渚/著
新「捨てる!」技術
辰巳 渚/著
こんなときどうする!?かいけつブッ…
辰巳 渚/著,朝…
あなたがひとりで生きていく時に知っ…
辰巳 渚/著
おとなママの会話術 : いい関係を…
辰巳 渚/文
小学生になったらどうするんだっけ …
辰巳 渚/著,朝…
大人になってこまらないマンガで身に…
辰巳 渚/監修,…
大人になってこまらないマンガで身に…
辰巳 渚/監修,…
やっぱりこういうときどうするんだっ…
辰巳 渚/著,朝…
ミニマリストという生き方
辰巳 渚/著
家族で楽しむ25の年中行事 : 「…
辰巳 渚/文,江…
美しく軽やかに暮らしを整える44の…
辰巳 渚/[著]
おてつだいの絵本
辰巳 渚/作,す…
いつもこういうときどうするんだっけ
辰巳 渚/著,朝…
片づけられない親のための幸せの生前…
辰巳 渚/著
もっとこういうときどうするんだっけ
辰巳 渚/著,朝…
子どもが変わる「育て言葉」
辰巳 渚/著
わたしがおとなになったら
辰巳 渚/著,朝…
家づくりに「家事セラピー」を
辰巳 渚/監修,…
「片づけなくてもいい!」技術
辰巳 渚/著
家事セラピスト、はじめました
辰巳 渚/監修,…
こどもお手伝い塾 : 親子で楽しむ
辰巳 渚/著
こういうときどうするんだっけ
辰巳 渚/著,朝…
あなたを変える家事塾300のメソッ…
辰巳 渚/著,家…
ほどほど掃除のしかた : 気づいた…
辰巳 渚/著
辰巳渚の頭のいい子が育つ「お手伝い…
辰巳 渚/著
子どもを伸ばす自立のための家庭のし…
辰巳 渚/著
マイルール : 自立のすすめ
辰巳 渚/著,朝…
父の作法 : 妻が望む10のこと
辰巳 渚/著
親子で片づけが上手になる! : 整…
辰巳 渚/著
母の作法 : 親として、女としての…
辰巳 渚/著
家を出る日のために
辰巳 渚/著,1…
あいさつができる!後かたづけができ…
辰巳 渚/著
子どもを伸ばす手仕事・力仕事 : …
辰巳 渚/著
大人の太鼓判 : これができれば一…
辰巳 渚/著
マナー・エチケットの基本60 : …
辰巳 渚/監修
子どもを伸ばすお手伝い : 家事が…
辰巳 渚/著
シンプルマナー生活 : もう迷わな…
辰巳 渚/著
捨てる!スッキリ生活
辰巳 渚/著
「断る!」作法 : もっと軽やかな…
辰巳 渚/著
子どもを伸ばす毎日のルール : 子…
辰巳 渚/著
日本人の新作法 : シンプルで、失…
辰巳 渚/著
子どもを伸ばすお片づけ : できる…
辰巳 渚/著
なぜ安アパートに住んでポルシェに乗…
辰巳 渚/著
知力=疑う技術 : 「情報を疑う姿…
辰巳 渚/著
辰巳渚の「捨てる!」生活 : 家ま…
辰巳 渚/著
辰巳渚の新・収納スタイル : 「捨…
辰巳 渚/著
いごこちのいい家に住む! : 自分…
辰巳 渚/著
サラリーマンの「生きる!」技術
辰巳 渚/著
もう一度「捨てる!」技術 : 「メ…
辰巳 渚/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700409814 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ナノフォトニクスの展開 |
書名ヨミ |
ナノフォトニクス ノ テンカイ |
著者名 |
ナノフォトニクス工学推進機構/編
|
著者名ヨミ |
ナノフォトニクス コウガク スイシン キコウ |
著者名 |
大津 元一/監修 |
著者名ヨミ |
オオツ モトイチ |
著者名 |
橋本 正洋/[ほか著] |
著者名ヨミ |
ハシモト マサヒロ |
出版者 |
米田出版
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
10,178p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
549.95
|
分類記号 |
549.95
|
ISBN |
4-946553-28-8 |
内容紹介 |
ナノフォトニクスは純日本産の光技術。ナノフォトニクスの応用技術がどこまで達しているかをわかりやすく解説。人材育成のためのプロジェクトの趣旨、ナノフォトニクスの原理について説明し、応用事例を具体的に解説。 |
件名 |
ナノフォトニクス |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、ナノフォトニクスの応用技術がどこまで達しているか、どこに向かうのかを解説している。第一章では人材育成のためのプロジェクトの趣旨について説明。第二章ではナノフォトニクスの原理について記し、第三章以下には応用事例が具体的に記した。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 NEDO特別講座とナノフォトニクスへの期待 第2章 ナノフォトニクスの深化と広がり 第3章 ナノフォトニクスを支える分光分析の最先端 第4章 ナノフォトニクスからリソグラフィへ 第5章 ナノフォトニクスが切り拓く大容量光ストレージ 第6章 ナノフォトニクスによる光デバイス 第7章 ナノフォトニクスによる微細加工の最先端 第8章 ナノフォトニクスで始まる光情報通信の新展開 |
内容細目表
前のページへ