検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

旅の時間   講談社文芸文庫  

著者名 吉田 健一/[著]
出版者 講談社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180323115913.6/ヨシ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 健一
2006
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600379368
書誌種別 図書
書名 旅の時間   講談社文芸文庫  
書名ヨミ タビ ノ ジカン 
著者名 吉田 健一/[著]
著者名ヨミ ヨシダ ケンイチ
出版者 講談社
出版年月 2006.12
ページ数 298p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-198462-4
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 酒を愛で、食通として知られた著者は、気侭な旅を好み、名作『金沢』によって、月明かりの世界に、古都の漆のように艶やかな魅力を妖しく浮かび上がらせ、『時間』によって、独自な人生哲学を語った。自在な空想と想像力を駆使し、パリ、ロンドン、大阪、神戸、京都など親しく馴染んだ土地を舞台に、「生の意義」を思索した連作短篇集『旅の時間』によって、日本近代文学は確かな、ゆとりある大人の小説を得た。
(他の紹介)目次 飛行機の中
昔のパリ
大阪の夜
英国の田舎
東北本線
ニュー・ヨークの町
ロンドン
神戸
京都
航海
(他の紹介)著者紹介 吉田 健一
 1912・3・27〜1977・8・3。批評家・作家。東京都生まれ。ケンブリッジ大学中退。外交官の父吉田茂(後の首相)の任地に従って中国、フランス、イギリスで育つ。1931年、大学を退学して帰国。ポーやヴァレリーの翻訳から文学活動を開始し、39年、中村光夫らと同人誌「批評」を創刊。戦後は翻訳、評論、随筆と一挙に幅広い活動を始め、言葉による表現の重要性を唱えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。