検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

再生医療のしくみ   エスカルゴ・サイエンス  

著者名 八代 嘉美/著   中内 啓光/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012538663492.8/ヤ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
492.89 492.89
再生医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600375332
書誌種別 図書
書名 再生医療のしくみ   エスカルゴ・サイエンス  
書名ヨミ サイセイ イリョウ ノ シクミ 
著者名 八代 嘉美/著
著者名ヨミ ヤシロ ヨシミ
著者名 中内 啓光/著
著者名ヨミ ナカウチ ヒロミツ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2006.12
ページ数 166p
大きさ 21cm
分類記号 492.89
分類記号 492.89
ISBN 4-534-04160-8
内容紹介 自分の細胞を培養して必要な臓器をつくりだし移植する、夢のような医療である「再生医療」。人体再生のしくみから病気治療への応用まで、豊富な図解でわかりやすく解説する。
著者紹介 1976年生まれ。愛知県出身。東京大学大学院医学系研究科博士課程(病因・病理学専攻)在籍中。
件名 再生医療
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自分の細胞を培養して必要な臓器をつくりだし移植する、夢のような医療が現実のものに。人体再生のしくみから病気治療への応用まで豊富な図解で解説。
(他の紹介)目次 1章 再生医療ってなんだろう?
2章 細胞をめぐる冒険―生命の基本単位・細胞
3章 カラダのつくられかた―神様のパズル
4章 細胞の錬金術師―幹細胞ってなんだ?
5章 どこからなりとも組織に1つの幹細胞―体性幹細胞たち
6章 人体補完計画―再生医療の現在
7章 明日への扉―再生医療をめぐる未来
(他の紹介)著者紹介 八代 嘉美
 1976年、愛知県出身。東京大学大学院医学系研究科博士課程(病因・病理学専攻)在籍中。研究テーマは造血幹細胞・肝幹細胞の未分化性維持に関わる分子機構の解明(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中内 啓光
 1983年に東京大学大学院医学系研究科修了後、スタンフォード大学医学部研究員、順天堂大学医学部講師、理化学研究所チームリーダー、筑波大学基礎医学系教授を経て2002年より東京大学医科学研究所教授。造血幹細胞を中心とした幹細胞の分化と自己複製の制御機構に関する研究を行ない、再生医療や免疫遺伝子治療など、次世代の医学を実現することを目標にしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。