検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

新型コロナワクチンの光と影 誰も報じなかった事実の記録    

著者名 大石 邦彦/著
出版者 方丈社
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013120818498.6/オ/図書室12一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
498.6 498.6
犯罪予防 安全教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001745844
書誌種別 図書
書名 新型コロナワクチンの光と影 誰も報じなかった事実の記録    
書名ヨミ シンガタ コロナ ワクチン ノ ヒカリ ト カゲ 
著者名 大石 邦彦/著
著者名ヨミ オオイシ クニヒコ
出版者 方丈社
出版年月 2023.3
ページ数 253p
大きさ 19cm
分類記号 498.6
分類記号 498.6
ISBN 4-910818-03-0
内容紹介 重い後遺症に苦しむ人、そして接種後の死亡例も数多く存在する新型コロナワクチン。その“事実”を、地上波局として初めて継続的に報道したCBCテレビ取材チームの、コロナ禍3年間の記録。
著者紹介 山形県生まれ。慶応義塾大学卒業。CBCテレビアナウンサー、専任部長。番組『チャント!』でアンカーマンを務める。
件名 新型コロナウイルス感染症
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 誘拐・性犯罪・ネット犯罪からあなたはわが子を守ることができますか?現代サバイバルマニュアル。
(他の紹介)目次 1章 子どもを犯罪から守るために
2章 登下校時の犯罪から子どもを守る
3章 外出時の犯罪から子どもを守る
4章 自宅を犯罪現場にしないために
5章 学校や園での犯罪から子どもを守る
6章 子どもが犯罪にあってしまったら
おわりに 「自分の身は自分で守る」その方法を子どもたちに伝えたい
(他の紹介)著者紹介 国崎 信江
 1969年、横浜生まれ。危機管理対策アドバイザー。外資系航空会社に機内通訳として勤務した後、結婚を機に退職、主婦となる。阪神・淡路大震災で600人近い子どもが亡くなったことに衝撃を受け、自然災害から子どもを守るための研究をはじめる。2003年からは不審者対策の研究も開始。現在は、講演、執筆、プログラムコーディネイトなどの活動を行う傍ら、「国立教育政策研究所生涯学習政策研究部防災学習の支援システム構築のための調査研究メンバー」「防災教育チャレンジプラン実行委員」「土木学会巨大地震災害への対応検討特別委員」を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。