蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
グローバル企業の知財戦略 米国特許訴訟・輸出管理法・知財デュー・デリジェンスがよくわかる
|
著者名 |
岸本 芳也/著
|
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180591307 | 507.2/キ/ | 1階図書室 | 48A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001456604 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グローバル企業の知財戦略 米国特許訴訟・輸出管理法・知財デュー・デリジェンスがよくわかる |
書名ヨミ |
グローバル キギョウ ノ チザイ センリャク |
著者名 |
岸本 芳也/著
|
著者名ヨミ |
キシモト ヨシナリ |
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
8,402p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
507.23
|
分類記号 |
507.23
|
ISBN |
4-621-30481-5 |
内容紹介 |
米国で、特許紛争事件に巻き込まれたらどうすればよいのか? 特許訴訟に関する基本的な手続から、実践的な対応策・戦略までをわかりやすく解説。輸出管理法・知財デューデリジェンスについては特に詳述する。 |
著者紹介 |
シュグルー・マイアン外国法事務弁護士事務所・代表パートナー。外国法事務弁護士、ニューヨーク州弁護士、コロンビア特別区弁護士、連邦巡回控訴裁判所弁護士、日本国弁理士、米国弁理士。 |
件名 |
特許、法律-アメリカ合衆国 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
巨大な高層ビルに豪華なショッピングモール…とても豊かなのに、何だか窮屈で生きにくい国・日本。何があるわけでもないのに、伸び伸びと人生を楽しめる国・イギリス。この差はどこから来るのだろう?イギリスに14年間暮らす著者が明かす、人生をじっくり味わえる「ふところの深い」社会とは。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本に必要な風景(フレミング氏の憧れと失望―京都にて 狂気の沙汰? ほか) 第2章 人にやさしいイギリス社会のネットワーク(ある読者からの手紙 敗者が復活出来る教育制度 ほか) 第3章 イギリス人の多様な人生観(毎年三万人がハラキリする国 自殺の理由 ほか) 第4章 「勝ち組」志向と「金メダル病」(他人との距離 イギリス人は感動秘話より議論がお好き ほか) 第5章 イギリス最新事情(欧州選手権とポルトガル人マルコの旗 欧州選手権をめぐるイギリス人の心理 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 幸一 エッセイスト、歌人。1950年北九州市生まれ。73年北九州市立大学外国語学部卒業。90年イギリスに移住。以来、一貫してロンドンの金融街シティに勤務。英系銀行の財務アナリスト。渡英後、文筆活動を開始、93年朝日歌壇賞、95年角川短歌賞、97年北九州市民文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ